約250万円! ホンダ新「WR-V」発表! 「カクカク」デザインד黒感”高めスタイルが超カッコイイ! 特別仕様車「BLACK STYLE」登場
2025年3月6日、ホンダは「WR-V」の一部改良を実施するとともに、特別仕様車「BLACK STYLE(ブラックスタイル)」を新設定しました。特別仕様車ブラックスタイルには、どのような装備が加えられているのでしょうか。
内外装にブラックの加飾を施したスポーティな特別仕様車を新設定
ホンダは2025年3月6日、「WR-V」の一部改良を実施し、主に内外装のさらなる質感向上を図りましたが、特別仕様車「BLACK STYLE(ブラックスタイル)」の新設定も大きなニュースとして挙げられます。
新たな特別仕様車には、どのような装備が加わったのでしょうか。

WR-Vは、2024年3月に発売されたコンパクトSUVです。
ボディサイズは全長4325mm×全幅1790mm×全高1650mmとコンパクトカー並みの大きさですが、それを感じさせない力強いスタイリングや、クラストップレベルの荷室空間を備えた優秀なパッケージングなどを特徴とします。
パワートレインは、最高出力118ps、最大トルク142Nmの1.5リッター直列4気筒ガソリン自然吸気エンジンを搭載し、CVTと組み合わせ、駆動方式はFF(前輪駆動)のみの設定です。
廉価な価格設定も相まって、発売から11か月で累計約3万3000台を販売するなど好調な推移を示しています。
そんなWR-Vが今回、主に質感向上を図る一部改良を実施しました。
3つあるグレードのうち、上位の「Z」および「Z+」のインパネ下部とリアドアにソフトパッドを追加したほか、新色「オブシダンブルー パール」を設定。加えて、最上級グレードのZ+には、ブラウン内装のフルプライムスムースシートを新採用しています。
そして特別仕様車「Z ブラックスタイル」「Z+ ブラックスタイル」を新設定した点も大きなニュースです。
車名の通り、内外装の随所にブラックパーツを備えることで、スポーティなイメージを強調しました。
外観では、アウタードアハンドル、シャークフィンアンテナをクリスタルブラックパール化。17インチアルミホイールはベルリナブラックに変更され、ホイールナットもブラック化されています。
内装も黒を基調に、コンビシート(プライムスムース×ファブリック)や本革巻ステアリングホイール、ソフトパッド、アームレスト付センターコンソールにブラックステッチを施したほか、ステアリングガーニッシュ、前後ドアライニングガーニッシュ、運転席/助手席/リアの各エアコンアウトレットガーニッシュ、エアコンコントロールノブにそれぞれピアノブラック調の加飾を施しました。
ただし、サイドガーニッシュやルーフレールについてはシルバー加飾のままアクセントとして残され、上質な雰囲気を併せ持っている点も見逃せません。
WR-V特別仕様車の価格(消費税込み)は、Z ブラックスタイルが248万3800円、Z+ ブラックスタイルが258万600円です。一部改良したZグレード(239万8000円)とともに、3月7日より発売されます。
ボディカラーは、新色を含め全6色が用意されます。
なおホンダによると、Z+グレードとベーシックな「X」グレードについては遅れて2025年夏に発売される予定で、価格などの詳細はその際に明らかになるとのことです。
コメント
本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿や、URLを記載した投稿は削除する場合がございます。