ホンダ「“新”ミニモト」に反響多数! 斬新な大型“丸目ライト”搭載に「初代グロムみたい!」の声も!「カスタムで化けそう」なスクーター感覚で乗れるバイク「NAVI」が米国に登場

ホンダのアメリカ法人が発表したミニモト「NAVI」の2025年モデルについてネット上ではさまざまな反響が集まっています。

めちゃ楽しそうなミニバイク「NAVI」

 ホンダのアメリカ法人は2025年1月22日、ミニモト「NAVI」の2025年モデルを発表しました。
 
 このモデルについてネット上では反響が集まっています。

日本円で約30万円で買えちゃうミニモト!
日本円で約30万円で買えちゃうミニモト!

 ミニモトはホイールサイズがフロント19インチ、リア16インチ以下の小型バイクの総称で、クルマに積載できる利便性からアウトドア用途やレジャーバイクとして海外で特に人気があるカテゴリです。

 ホンダNAVIは2016年にインド市場向けに登場し、その後中南米や北米へ展開。2020年にインドで販売終了しましたが、2022年にアメリカ市場向けとして復活しました。

 エクステリアはスクーターの利便性を持ちながら、オートバイらしいフレーム構造を採用。コンパクトな車体で都市部でも扱いやすい設計です。

 ハンドル周りはアナログスピードメーターを搭載し、広めのハンドルバーにより軽快な操作性を実現。足回りにはフロント12インチ、リア10インチのホイールを採用し、テレスコピック式フォークとモノショックサスペンションで快適な乗り心地を確保しています。

 エンジンは109ccの空冷単気筒Honda Eco Tech(HET)エンジンを搭載し、ホンダの自動変速システム「Vマチック」により、スムーズな加速を実現。低回転域でも十分なトルクを発揮し、市街地走行に適しています。

 タンク容量は約3.5リットルで、市街地での走行には十分な容量です。

 燃料タンク下には収納スペースを確保し、日常の移動や買い物にも便利。シート高が低めで、多くのライダーにとって乗りやすい仕様です。オプションでリアキャリアの装着も可能です。

 安全装備として、前後連動ブレーキのコンバインドブレーキシステム(CBS)を搭載。

 カラーバリエーションは「ホワイト」「アーティックシルバーメタリック」「パールレッド」「ブルーメタリック」の4色展開。価格はホワイトが1999ドル(約30万円)、その他のカラーが2099ドル(約32万円)。

 日本国内での正式販売は未定ですが、並行輸入で取り扱っている販売店があるので日本でも入手が可能です。

 そんなホンダNAVIについてネット上では、「初代グロムみたい!街乗りで楽しそう」「面白い場所に収納ついてるな」「カスタムで化けそうなデザインだ」などの声があげられていました。

 一方で「モトコンポくらい小さければなぁ」「もう少し排気量あれば…」といった意見も見受けられました。

 実用性だけでなく、遊び心のあるデザインやカスタムの可能性にも注目が集まっているようです。

【画像】超カッコイイ! コンパクトなホンダのミニモト「NAVI」を画像で見る!(21枚)

【2025年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿や、URLを記載した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー