ホンダが「ゼロシリーズ」2モデル同時に世界初公開! 第1弾のSUVは26年発売! 独自「ASIMO OS」や“目離し”可能な自動運転レベル3搭載も! 米国CESで発表

アイズオフ(目離し)領域を拡大した自動運転レベル3で事故ゼロ目指す

 ホンダは、2021年に自動運転レベル3(アイズオフ):条件付自動運転車(限定領域)に 適合する先進技術を有する「Honda SENSING Elite(ホンダ センシング エリート)」を搭載した「レジェンド」を発売し、世界で初めて自動運転レベル3を実用化しました。

 実用化にあたり、世の中から交通事故の数を減らすことはもちろん、「人の運転であれば回避できた」というような事故は絶対に起こしてはならないという前提のもと、あらゆる運転条件や事象を想定し、Honda SENSING Eliteを開発。

 そして、このアイズオフ技術を普及させていくことが交通事故死者ゼロに繋がる道であると考え、Honda 0 シリーズを通じて、より多くのユーザーの手が届く自動運転車をグローバルで提供していくといいます。

アイズオフが可能な自動運転レベル3実現へ(写真はレジェンドに搭載されたHonda SENSING Elite)
アイズオフが可能な自動運転レベル3実現へ(写真はレジェンドに搭載されたHonda SENSING Elite)

 この実現に向けて、Helm.aiの「教師なし学習」と、熟練ドライバーの行動モデルを組み合わせた独自のAI技術により、少ないデータ量でAIが学習し、効率よく自動運転・運転支援範囲を拡大。

 さらには、ヒトやモビリティの研究で培ったホンダ独自の協調AIを活用することで、人の運転でも難しい周囲の交通参加者との「譲り合い」といった協調行動の精度をより一層向上させます。

 これらの先進技術により、急な動物の飛び出しや落下物など、想定外の出来事に対しても素早く適切に対処できる、信頼性の高い運転支援を実現します。

 Honda 0 シリーズでは、まず高速道路での渋滞時アイズオフから自動運転技術を搭載し、OTAによる機能アップデートを通じて、運転支援・自動運転レベル3適用の範囲を拡大させていき、この技術を進化させることで、世界に先駆けて全域アイズオフを実現し、移動の新たな可能性を切り開くといいます。

※ ※ ※

 そのほか、ホンダは、Honda 0 シリーズの目指すSDVを実現するため、ルネサス エレクトロニクスと、コアECU向け高性能SoC(システム・オン・チップ)の開発契約を締結したことを、「CES 2025 Hondaプレスカンファレンス」にて発表しました。

 さらに、Honda 0 シリーズを、環境に負荷をかけることなく、自由な移動の喜びとともに提供するために、「ストレスフリーで自由な移動の実現に向けた充電網の構築」、「EVバッテリーを活用したクリーンでスマートなEVライフの提供」という2つの軸による新たなエネルギーサービスを展開。

 北米において、自動車メーカー8社による合弁会社「IONNA(アイオナ)」を通じ、2030年までに3万口の高品質な充電網を構築します。

 これに加え、Honda 0 シリーズの充電ポートに北米充電規格(NACS:North American Charging Standard)を採用することで、2030年には、Honda 0 シリーズのユーザーが約10万口の充電網を使用できる環境を構築すべく、充電網の拡大を進めるとしています。

【画像】超カッコいい! これが新型「SUV&SALOON」です! 画像を見る(30枚)

大切な人にタイヤを贈る!? 意外とアリかも!

画像ギャラリー

1 2

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー