本州~九州に悲願の「新ルート」誕生へ!? 「下関北九州道路」いよいよ着手目前 大渋滞“関門トンネル”に代わって「小倉直結」のスゴさとは

本州と九州をつなぐ新たなルート「下関北九州道路」のプロジェクトが、事業化目前に迫っています。一体どのような道路で、話はどこまで進んだのでしょうか。

関門トンネル・関門橋とは別に「もう1本」

 本州と九州をつなぐ新たなルート「下関北九州道路」のプロジェクトが、事業化目前に迫っています。
 
 一体どのような道路で、話はどこまで進んだのでしょうか。

関門橋(画像:写真AC)。
関門橋(画像:写真AC)。

 本州と九州のあいだは「関門海峡」で隔てられており、その離隔は最短でわずか700mたらず。その一番狭い部分に有料道路の「関門橋」が架かり、国道2号の「関門トンネル」が海底を通っています。

 戦前から事業がはじまった関門トンネルは、幾多の困難を経て、1958年に完成しました。

 しかし逆に言えば、本州~九州の大動脈がその唯一のルートで全てまかなわれていることになります。当然ボトルネックは甚だしく、朝夕を中心に渋滞が深刻になっています。また何かあって通行止めとなれば、代替ルートはありません。

 そこで第二ルートとして整備が計画されているのが「下関北九州道路」です。

 下関北九州道路は関門橋とは違い、わざわざ門司をぐるっと経由したりはせず、下関市街からいきなり小倉中心街へ直行するルートを取ります。人の行き来の激しい国道2号の門司~小倉を回避できるバイパスともなります。特筆すべきは、高架主体の「信号ゼロ」道路として整備される点です。大きな時間短縮が期待されます。

 具体的には、下関市街からさらに九州側へ突き出した「彦島」エリアを抜け、西港へ降り立ち、「西港町JCT(仮)」で北九州高速2号線に接続する計画になっています。

 気になる進捗ですが、すでに事業化への第一歩である「計画段階評価」が完了し、概略ルートが確定。都市計画決定と環境アセスメントの真っ最中です。

 環境アセスメントは「方法書」「準備書」「評価書」のうち、実際にアセスメントを行った結果をまとめた「準備書」が終わったところで、いよいよ大詰めを迎えています。

 下関北九州道路は早ければ2025年春、もしくは2026年春には「GOサイン」つまり事業化が実現する可能性があります。完成すれば約70年の本州~九州の交通流に大変革をもたらすことになりそうです。

【画像】超便利!? これが「下関北九州道路」の計画ルートです(23枚)

大切な人にタイヤを贈る!? 意外とアリかも!

画像ギャラリー

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー