リッター「約52km」も走れる! ヤマハ新「スポーティな“原付2種”スクーター」発表! 斬新“平面”リアライト&熟成された走行性がイイ「NMAX ABS」登場!

ヤマハは2025年3月10日、原付2種スクーター「NMAX ABS」の2025年モデルを発表し、同年4月14日から販売します。

熟成が進んだ新「NMAX」登場

 ヤマハは2025年3月10日、原付2種スクーター「NMAX ABS」の2025年モデルを発表し、同年4月14日から販売します。
 
 NMAX ABSは124ccのエンジンを搭載しており、日本では小型限定普通二輪免許(AT限定を含む)以上の免許が必要です。
 
 どのような特徴を持つバイクなのでしょうか。

ワイドな平面デザインを採用した新リアビュー
ワイドな平面デザインを採用した新リアビュー

 初代NMAXは2015年に登場し、2021年にフルモデルチェンジを実施。現行モデルは2代目となります。

 外装デザインは、MAXシリーズのDNAを受け継ぎ、斬新でスポーティなスタイルが特徴です。2025年モデルではスタイリングが刷新され、より洗練されたデザインとなっています。特にフロント、リアデザインは、ワイドで細長形状のシャープなデザインです。

 ハンドル周りでは、ハンドル下の右側に蓋付きの収納ボックス、左側にType-C電源を備えた小物入れが設けられています。また、スマートフォンとの連携が可能な「YAMAHA Motorcycle Connect(Y-Connect)」に対応しており、着信通知や燃費管理などが行えます。

 足回りは、前後サスペンションは乗り心地とギャップ吸収性を追求した、新たなセッティングが施されています。フロントにはテレスコピックフォーク、リアにはスイングアームとダブルショックアブソーバーを採用し、安定した走行性能を提供します。

 パワーユニットは、水冷124ccの“BLUE CORE”エンジンを搭載。スマートモータージェネレーター(SMG)と可変バルブ機構(VVA)を採用し、全域でリニアな加速特性と加速フィーリングを実現しています。

 燃費性能は、定地燃費値で51.7km/L、WMTCモードで49.1km/Lで、燃料タンク容量は7.1リットルです。

 機能面では、トラクションコントロールシステムや前後独立のABSを装備し、安全性を高めています。また、スマートキーシステムや新デザインのLCDメーターを採用し、利便性と視認性を向上させています。

 カラーバリエーションは、全色刷新され「マットダークレディッシュグレー」「グレー」「マットダークグレー」「ホワイト」の4色がラインナップされています。

 販売価格(消費税込)は38万9400円。

※ ※ ※

主要諸元
・全長×全幅×全高:1935mm×740mm×1200mm
・シート高:770mm
・車両重量:132kg
・乗車定員:2人
・エンジン型式:水冷4ストロークSOHC4バルブ「BLUE CORE」エンジン
・総排気量:124cc
・最高出力:9.0kW(12PS)/8000rpm
・最大トルク:11N・m(1.1kgf・m)/6000rpm
・燃料消費率:51.7km/L(定地燃費値)、49.1km/L(WMTCモード値)
・燃料タンク容量:7.1L

【画像】超カッコイイ! めっちゃ燃費いいヤマハの「原付2種スクーター」(22枚)

【2025年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿や、URLを記載した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー