えっ!? 運転中に「謎のヨット」が出現…どうすればいい!? 放置すれば「走行不能」の可能性も!? 意外と知られていない「スゴい重要な意味」とは
クルマの運転席にあるメーターパネルには、さまざまなインジケーター(表示灯)があります。そのなかで、意外と知られていないのは、謎の「波とヨット」のようなランプです。何を意味しているのでしょうか。
「謎のヨット」の意味は?
ハンドルの奥には、クルマの速度メーターだけでなく、さまざまなインジケーター(表示灯)があります。
そのなかで、意外と知られていないのは、謎の「波とヨット」のようなランプです。
いったいどのような時に光って、何を意味しているのでしょうか。
この「波とヨット」のような記号は、正式には「水温警告灯」という名前です。
波のように見える横波線は水を意味し、ヨットの帆柱(マスト)のように見える縦棒は、温度計をかたどったものです。
水温警告灯の役割は、エンジンを冷却する「クーラント液」が異常な熱さになっていることを知らせるものです。
通常はランプがそもそも「消えている」状態です。異常時は「赤色」が点灯します。
※ ※ ※
そもそもクーラント液が何なのかという話ですが、エンジンは、中で燃料を燃やしてクルマを進ませるエネルギーに変えるもの。なので、熱がどんどん発生します。
熱くなりすぎると部品が焼け焦げたり、熱で歪んでしまい、故障を招きます。そこで、多くのクルマでは冷たい液体の入ったパイプを周囲に這わせて、常に冷ましているのです。
エンジンに接している部分はあっという間に熱くなってしまうので、液体を常に循環させ、外気で冷やし、常に冷たい液体がエンジン前に来るようにしています。
ただの水でいいのでは? と思いますが、「クーラント液」という特殊な成分の液体を使っている一番の理由は「冬に凍ってしまわないため」です。別名「不凍液」ともいうくらいです。
ちなみに、冬場にクーラントが通常よりも冷えている場合は、「青や緑の水温警告灯」が付きます。
しばらく走れば消えるはずですが、もし消えない場合は「クーラントが温まらない」トラブルが起きています。
コメント
本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。