「めっちゃ混んでるですけど…」 高速渋滞でも「料金所全開放」なぜしない? 常時「一部閉鎖」の理由は? 渋滞の原因は別だった?
レーンの数ではない? 料金所でおこる渋滞の原因は?
混んだ料金所で閉鎖中のレーンをみると「なぜ開けないのかな」と思うこともありますが、レーンの数と渋滞は直接には関係がないようです。
実際に、NEXCO東日本では、料金所で最も多く渋滞がおこっていたものの、ETCが整備された現在は全体の1%にしかなりません。
むしろ、料金所が渋滞しているのは、クルマの運転に原因があるといえるでしょう。
ETCレーンを通過するときは、時速20km以下で徐行しなければなりません。そのため、クルマがスピードを落とすことで、後続車との車間距離が縮まります。
その際に後続車がブレーキを踏むと、さらに続くクルマも次々とブレーキを踏みクルマの流れが乱れてしまいます。こうした現象が連なると渋滞が発生します。
さらに、レーンの待機列ができてくると、少しでも空いている列を狙って進路変更をくり返すようなクルマもみられます。
また、慣れないクルマがどこに並んでいいかわからず立ち止まることもあり、料金所の前は混乱しがちです。
料金所をスムーズに通過するには、車間距離を保てるように減速のしかたを意識するとよいでしょう。ある程度手前から徐々にスピードを緩めると、後続車との距離が急に狭まることはなくなります。
列に並ぶ際は、先に通過する料金レーンを決めておくことも大切です。カーナビなどでもレーンの種類や位置がわかるので、事前に確認しておくとよいでしょう。
なお、ETCレーンが混雑していたら、有人の一般レーンを利用することもできます。
この場合は、入口で受け取った通行券を出口で料金所係員に渡します。また、ETCカードは車載器から引き抜いて利用することになります。
※ ※ ※
現在、高速道路各社はETC専用料金所の運用を始めており、ほとんどの料金所が今後改修されていく予定です。
ETC専用にすることでさらに混雑緩和が期待され、今後料金所はますますスムーズに通過できるようになるようです。
元から、料金所を全て廃止すればもっと流れがよくなる
無料化はどうなった
無料化したとして交通量がどうなるか…。
ETC黎明期に高速1000円なんてあったが、あの時は深夜でもそこそこ車が途切れなかった。
NEXCOパトロールや維持管理はどうする?ガソリン代(税金)から徴収する?
建設時の分を償還出来たとしても老朽化による大規模リニューアルなんかもあるし無料化なんて無理だよ。
じゃ~、ガソリン暫定税率価格容認という事か
緩やかな減速でも急減速でも、通常の車線の臨界速度より低い20km/hまで
減速する限り、本線より交通容量は小さくなるので、本線1車線に対してETC1レーンでは足りない
エラーで一時的に閉鎖になる分を吸収することまで考えると本線1:ETC2ぐらい必要
あと、レーン数は事情があるにしても、配置が悪い例が多い
インターチェンジの料金所手前で、自分は右から合流して右に分岐していくのに
左から左に抜けていく車まで右レーンに来て、空いている左レーンを見てもどかしく思う
一番のネックはICと接続一般道に。ほとんどが一般道に進入するとき、信号があり、ここで待たされるという状況が一番の渋滞原因でしょう