空のパイロットではない!? 陸を駆け抜ける「ハイウェイパイロット」なぜ誕生? バスの「運転手不足」改善なるか 年収600万円まで引き上げも

「安全と接客の両立」を実践するハイウェイパイロットの育成

 専門施設によるハイウェイパイロット育成プログラムを「WILLER LABO」と呼び、2024年5月より始動しています。

 これまでは各営業所で研修を行っていましたが、一箇所で実施することにより研修の効率化が期待されています。

  研修期間は12週間。最初の2週間は接客の知識や英会話、非常時対応などの座学を受けた後、車両点検やクラッチ操作など基本的な内容の確認から昼間・夜間の走行訓練といった実技研修を行います。

 また、WILLER LABOは業務員の定着率を上げるための取り組みの一つでもあります。

 研修期間は、集団での生活を送ります。この集団生活を通じてLABO生同士の仲間意識を醸成することによって定着率につながると考えられています。

 前出の担当者は次のように話しています。

「高速バスの運転手という仕事は、非常に孤独だと感じており、時にワンマン乗務もあり安全も求められるため大 変苦労の多い仕事です。

 そんな中で心の支えになるのが、苦楽を共にしてきた仲間の存在となります。

 壁に ぶつかった時も仲間と助け合いながら乗り越えてもらいたいという想いがあります」

「ハイウェイパイロット」による職業ブランド化がどのような成果をもたらすのか期待される
「ハイウェイパイロット」による職業ブランド化がどのような成果をもたらすのか期待される

 また、実際に研修を受けたLABO生たちからは「教習所とは異なり、一人一人に細かく教官に指導してもらえる点がとても良い」、「自分自身の運転技術のク セや弱みについても教えてもらえるので、凄く学びになった」、「また乗りたいと思ってもらえるようなハイウェイパ イロットを目指したい」といった声が寄せられており、教育内容に満足している人が多いようです。

 WILLER LABOの今後の目標としては、指導者のスキル標準化があります。

 指導マニュアルの作成や研修の実施で標準化を図っていく予定とのことでした。

※ ※ ※

人手不足による業務への悪影響が影響されている今だからこそ、運転手への待遇を改善し、新たな人材を呼び込む必要があります。

 WILLERでは、平均給与の引き上げを社内に告知しており、2024年から3年かけて平均年収を600万円まで段階的に引き上げていく予定です。

「ハイウェイパイロット」による職業ブランド化がどのような成果をもたらすのか期待されます。

【画像】「えぇぇぇぇ!」 これが「謎の小部屋」内部です!(43枚)

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

1 2

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー