6速MTד進化版”VTECターボ搭載! ホンダ「新型スポーツハッチ」がスゴイ! 硬派“過ぎない”「シビックRS」の実力とは

2024年9月12日、ホンダは「シビック」をマイナーチェンジするとともに、6速MTのスポーティグレード「RS(アールエス)」を追加しました。どのような仕上がりなのか、モータージャーナリストのまるも亜希子氏がレポートします。

メインターゲットは「MT大好きオジサン」にあらず!?

 ホンダは2024年9月12日、「シビック」をマイナーチェンジし、新たにスポーティグレード「RS(アールエス)」を追加しました。
 
 いまでは珍しい「6速MT」のみの設定で、一見するといかにも硬派そうな仕様ですが、実際はそうではないといいます。どのようなクルマなのでしょうか。

ホンダ「シビック」マイナーチェンジで追加設定された「RS」の狙いとは
ホンダ「シビック」マイナーチェンジで追加設定された「RS」の狙いとは

 シートに身を滑り込ませて、ドアを閉めたところで目の前に真紅の「RS」の文字が現れます。

 これだけで思わず心が躍り出すのは、「待ってました!」という気持ちや「はやく走り出したい!」という気持ちにぽっと火をつけてくれるからでしょうか。

 本格スポーツの「TYPE R」よりも少し身近で、日常でも気軽に乗れるようなMT車として、現行シビックに追加で登場したシビックRS。

 これまでもガソリンエンジンのシビックにはMTがラインアップしていましたが、当初の予想よりもMTモデルの販売比率が高いことから、「それならば、もっと走りの気持ちよさを追求したMTモデルがあったらいいんじゃないか」ということで、このRSの登場につながったといいます。

 試乗して開発者に話を聞くまでは、初代RSから親しんできた50代以上のミドル世代がターゲットなのかと思っていましたが、どうもそれだけではない様子。

 というのも、RSの開発チームに若い世代が多く「自分たちと同じように若い世代に選んでもらえるMTを作ろう」という気持ちが大きかったそう。

 開発の裏テーマとして、「MT免許の普及率をあげていこうぜ!」という気概を持って取り組んできたというから、往年の“元気なHonda”を感じさせてくれて嬉しくなる人も多いのではないでしょうか。

 なるべく乗りやすくて楽しくて、ちょっとそこまでの買い物や通勤にも毎日乗りたくなるクルマを目指して開発されたRS。毎日乗るならハードすぎない方がいいという方向性は内外装にも表れており、変更はさりげなくスポーティな印象です。

 フロントマスクを正面から見ると、ヘッドランプのインナーがブラックになっていたり、空気の流れを連想させるブレードバンパーの形状がややシャープになっていたり、サイドから見るとよりエッジの効いた造形になっていることがわかります。

 ホイールもデザインは変わらずブラック一色に。テールランプもクリアブラックが入っており、前後の「RS」バッジがピリリと効いた、大人っぽいスポーティさがクールなデザインとなっています。

 ただ中身は、細かなところまで作り込んでいることがわかります。

 エンジンは1.5リッターガソリンVTECターボで型式としては同じながら、シングルマス軽量フライホイールに変えて軽量化することで、吹け上がりを良くして、アクセルを踏んだとおりの反応と回転落ちのよさを実現。

 TYPE Rや北米で販売するセダン「Si」と同じレブマッチシフテムを採用し、誰でもスパッと思い通りに決まるシフトフィールを手に入れています。

 サスペンションやステアリング、ブレーキもRS専用のセッティングということです。

【画像】めちゃカッコいい! ホンダ新型「“俊足”スポーツハッチ」を画像で見る(30枚以上)

まさか自分のクルマが… 高級外車のような超高音質にできるとっておきの方法を見る!

画像ギャラリー

1 2 3

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー