ホンダが新型「プレリュード」発売へ! 22年ぶり復活の「2ドアクーペ」どんなモデル? 美麗デザインの「新モデル」とは

来る2024年10月15日から18日まで「JAPAN MOBILITY SHOW Biz week 2024」が開催予定ですが、昨年に行われた「JAPAN MOBILITY SHOW 2023(ジャパン モビリティショー2023)」には、ホンダが「プレリュード コンセプト」を世界初公開していました。どのようなモデルなのでしょうか。

市販化目前!? 新型「プレリュードコンセプト」

「ジャパンモビリティショー2023」おいてホンダが世界初公開したのが、新型「プレリュード コンセプト」。この22年ぶりの車名復活は、大きな話題をもたらした。

JMS2023に登場したときは白だったけど、今は赤になっている
JMS2023に登場したときは白だったけど、今は赤になっている

「プレリュード」は、1980年代に人気を博した2ドアクーペ。そのスポーティなルックスと走行性能に加え、良好な快適性や居住性を備えていることから「スペシャリティカー」の代表格として知られていました。

 2000年初期に生産終了となりましたが、今でも「懐かしの1台」として記憶するファンも多いクルマです。

 そんな名車の名を継いでいる「プレリュード コンセプト」。こちらは滑らかな車体が美しい3ドアクーペとなっています。

 フロントフェイスには車体下部に大きく開いたロアグリルと、細長い一文字のライトを搭載。プレリュードらしいスポーティさを打ち出しています。

 また、歴代のプレリュードをモチーフにしたテールランプやリアエンブレムのフォントをリアに採用。この辺りからは、プレリュードブランドにかけるホンダの情熱がうかがえます。

 このプレリュード コンセプトは、2023年秋に開催された「ジャパン・モビリティショー」で初めて公開されました。その際のボディカラーはホワイトでした。

 しかし、その後アメリカで登場した際は、赤で塗装されています。その狙いについて、ホンダはこのように説明します。

「狙いは、ヘリテージを活用して新しいプレリュードへの話題を盛り上げることです。当時の人気カラーでご覧いただくことで、見た人に楽しんでいただきたいと考えました」

 プレリュードが最も販売台数を記録したのは、1980年代後半から91年まで販売された3代目モデルです。バブルによる好景気や“デートカー”に対する需要といった社会背景もあって17万台以上を販売する人気車種となりました。

 その3代目プレリュードのイメージカラーが赤色なのです。そのため、この赤のプレリュード コンセプトは歴代モデルとの繋がりをより打ち出しているといえるでしょう。

 詳しいスペックは公開されていないプレリュード コンセプト。しかし、ホンダは2020年代半ばの市販を公言しており、量産化への準備を進めています。

※ ※ ※

 プレリュードのイメージを更に深めた、このカラーリング。その姿は海を隔てた日本のファンからも注目されています。

 まず見かけたのは「いいデザインですね」「かっこいい」「色を返るとイメージが変わるね」といった声。中には「若い頃、欲しかった車だ……!」「とにかく欲しい」という意見もあり、量産化への期待度がうかがえるコメントもありました。

 さらに「確かに、プレリュードの赤いカラーは印象的だった」などと語る人も登場。やはり、プレリュード=赤色というイメージは少なからずあるようです。

【画像】超カッコイイ! ホンダ「新型プレリュード」を画像で見る(46枚)

「えっ!カッコいい!」 マツダの「スゴいSUV」登場! どこが良いの?

画像ギャラリー

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

11件のコメント

  1. ブリジストンは他社を寄せ付けない製品の安心・信頼がある。
    しかし、いざ購入するとなれば話は別で
    やはり手の出しやすい価格がラインナップする他社製を
    選んでしまう。
    まさに「高嶺の花」というイメージとともに
    いつかは・・という「憧れ」。
    F1サプライヤー復帰を願いながらも、
    庶民への対応を忘れてほしくないと思います。

  2. ホンダのデザイナーはどうしちゃったんだろう?
    特にドアから後ろの間延び感が受け付けない。
    プレリュードの何を引き継いでいるんだい?

  3. スポーツカーは横から見てローノーズ、ハイデッキの「くさび型」こそが機能美でしょう。
    日本は歩行者保護規定のためにボンネットは高くしないといけないのですが、プリウスは巨大タイヤでバランスを取る方法を見つけたようです。
    真横から見てホントにコレがカッコよく見えますか?
    プリウス、カローラを2ドアにしたほうがカッコいいです。
    私は2000年式アコードです、頑張れ、ホンダ!

  4. プレリュードの名が汚される思い。
    あの超絶低いボンネットの美しいスタイリングの名残りはどこにも見られない。カモノハシのようなフロントエンド、間延びしてみっともないBピラー後方。
    美しさなどミジンも感じない。

  5. なんかこっちが余程セリカっぽい。
    自分はネコ目プレリュードが好みだな。

  6. なんか日産のZみたいなフォルムでぜんぜんプレリュードっぽく感じないんだが・・・
    それに初代プレリュードってリトラクタブルヘッドじゃなかった?

    • リトラだったのは2代目と3代目ですね

  7. ボンネットをもっと低く出来なかったのかなぁ・・・。

    真横から見た時に、ホンダ・エンスージアストからは不評を買うだろう。

  8. 例えばですね、日産だったらZ、スカイラインなど何かしら継承されている部分てありますよね、BMW、アルファロメオなど、新車がでてもマスク見れば直ぐにわかるんですよ。マツダのアイコニックですら至ところにロードスターだったり、セブンだったりとその意気込みを感じ得ますが、今回のこのプレリュードは歴代のどの部分が継承されているのでしょうか。。全く別物ですよね。
    プレリュードは少しムチャでも新しいものを積極的に導入する事で人気を博したはずです。今回はどこにそういった革新的なものが搭載されているのでしょうか?
    プレリュードで出す意味がないと思います。本当にがっかりしました。
    ひとつに復活までの期間が長過ぎたのが原因のひとつかもしれませんね。開発を担った人材の中に、当時を知っている気概のある開発メンバーが存在しなかったのかもしれません。途絶えなかったシビックは益々生き生きしてますよね。
    ホンダの経営陣は最近、航空もやってますし、大局的見地からそもそもホンダはクルマ部門については本気ではないのかもしれませんね。

    • プレリュードにはもともとそのようなものが無いかと。
      2代目と3代目はキープコンセプトですが、初代と2代目、3代目と4代目以降の共通点は
      クーペと言うだけですね
      4代目はファストバック、それ以外はノッチバックと、こちらも拘りが無いようです

      そして新型(?)4代目しか採用されなかったファストバッククーペなんですね
      人気となった3代目にあやかろうとしながら、フェアレディZのおこぼれを狙ってるのかなと
      意地悪な考えをしてしまいます

  9. プレリュードは、ボレロが似合う車というイメージだが、果たしてこの車は、いかがでしょうか。
    むむ、、、

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー