マツダ新型「ステーションワゴン」!? 美麗スタイルで「マツダ6ワゴン」復活? 待望の「EZ-6ワゴン」予想CGに期待高まる

中国でマツダの新しい電動セダン「EZ-6(イージーシックス)」が発表されましたが、早くもそのステーションワゴン版の妄想CGが、メーカー非公認ながらSNS上で公開されました。Sugar Design氏が作成した「マツダEZ-6ワゴン」がそれですが、どのような仕上がりなのでしょうか。

マツダの新型「“最上級”ステーションワゴン」!?

 中国で発表されたマツダの新しい電動セダン「EZ-6(イージーシックス)」。早くもそのステーションワゴン版の妄想CGが、メーカー非公認ながらSNS上で公開されました。

 Sugar Designというユーザーネームでインスタグラムに投稿された「マツダEZ-6ワゴン」がそれです。

マツダ新型「MAZDA EZ-6」のワゴンモデルCG(Photo:Sugar Design)
マツダ新型「MAZDA EZ-6」のワゴンモデルCG(Photo:Sugar Design)

 EZ-6は、マツダと中国長安汽車の合弁会社「長安マツダ」が開発・製造を行う新エネルギー車(EV、PHEVなど)の第1弾。

 デザインテーマ「オーセンティック×モダン」のもと、マツダのフィロソフィー「魂動」特有の生命感やエレガンスを表現しながら、電動化時代にふさわしいモダンな要素を融合。シンプルで伸びやかなクーペスタイルを打ち出す4ドアセダンです。

 EZ-6は「マツダ6」(旧名アテンザ)の実質的な後継モデルとも目されています。マツダ6にはセダンのほか、ワゴンの設定もあり、その流れからするとEZ-6にワゴンが設定される可能性は十分あるのではないでしょうか。

 そんな予感を後押しするのが、EZ-6ワゴンと名付けられたCG画像です。

 EZ-6のルーフラインを後ろに伸ばしながらクォーターピラーをなだらかに傾斜させ、さらにクォーターウインドウの輪郭によって、流麗なスタイリングとワゴンの機能性を両立しています。

 ルーフレールが追加されていますが、高さを抑えたスリムな形状であるため目立たず、むしろシルバー加飾のような印象を受けます。

 リア斜めからの画像を見ると、リアオーバーハングが若干伸ばされていることが分かります。ワゴンというより、シューティングブレイク(クーペの流麗さを融合させたワゴンスタイルの呼称)寄りのエレガントな趣きとなっています。

 なお、日本でマツダ6はすでに生産、販売が終了しており、メーカーの説明では「今後、セダンはマツダ3が、ワゴンはCXシリーズがその役割を引き継ぐ」としています。

【画像】超カッコイイ! マツダ新型「ステーションワゴンCG」を画像で見る(32枚)(30枚以上)

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー