「愛車がゲームボーイで盗まれました。」 深夜に「トヨタ・ランクル300」姿消すも… 24時間後には発見、なぜ? 盗難後すぐやるコトは?

2024年5月30日に埼玉県内でトヨタ「ランドクルーザー300」が盗難されました。1度は盗難に遭ったものの、丸1日後には無事にオーナーの元に戻るということがありました。

丸1日後に無事発見された「ランドクルーザー300」とは?

 2024年の春先から通称「GAME BOY」によると思われる盗難で毎日のようにトヨタの「ランドクルーザー300」や「アルファード」の盗難が相次いでいます。
 
 そうしたなかで、1度は盗難に遭ったものの、丸1日後には無事にオーナーの元に戻るということがありました。

トヨタ「ランドクルーザー300」が盗まれた…けど丸1日で発見された(画像提供:モカさん)
トヨタ「ランドクルーザー300」が盗まれた…けど丸1日で発見された(画像提供:モカさん)

 2024年5月30日に埼玉県内でランドクルーザー300(以下ランクル300)が盗難されました。

 モカ(@moka_dog_pokeka)さんのランクル300は納車まで2年半も待ってやっと、2023年12月に納車されます。

 そこからわずか5か月ちょっと。長い間待ってやっと納車され、ランクルライフを楽しんでいた矢先の盗難でした。当時の様子をモカさんは次のように話しています。

「最後にランクルに乗って駐車場に戻ってきたのが5月29日の夜で22時40分頃。

 30日の朝に起きてクルマがないことに気づきました。盗まれた正確な時間はわかりませんが、29日深夜から30日の早朝だと思われます。

 すぐに位置情報を確認しましたが、自宅から3kmくらいのところが最後の場所として表示されただけでした」

 モカさんは「もう戻っては来ないだろう。でもやれるだけのことはやってみよう。ハンドルロックも指紋認証も役に立たないことを知らせたいという気持ち」があったといいます。

 失意のどん底にいたモカさんでしたが、「もしかしたら目撃者が現れるかも…」という一縷の望みをこめてX(旧Twitter)に以下のような投稿しました。

ーーー
ランドクルーザー300盗まれました。
分かっていた事ですが、ハンドルロック、指紋認証無意味です。

もう見つからないと思ってますが、どこかで目撃した際は情報頂けると嬉しいです。

本当に私と同じような被害に遭ってほしくないと思っているので皆さんご注意ください。

やつらは平気な顔して人の物持っていきます。
ーーー

 モカさんのこの投稿は短時間で2000万件以上のインプレッションを獲得し、多くのコメントがつきました。

 そして、すっかり諦めていたモカさんのもとに朗報が届いたのは盗難に気づいた30日午前7時40分頃から24時間経たない31日午前6時頃。

 モカさんのランクル300と思われるランドクルーザーを発見したという目撃者からDMが届いたのです。

「自宅から約60km離れた場所でよく似たランクルがあるとXのDMで連絡を頂きました。

 目撃者の人たちは私に連絡をくださると同時に、警察にも連絡を入れてくださっていて、その後の動きはとてもスムーズでした」

 モカさんはそれからすぐに、ランクル300の確認に行きます。

 ざっと見たところ、外観にはまったく傷がありません。違和感があったのは封印の部分です。

 唯一、ナンバープレートの封印を外してナンバープレートを交換しようとした形跡があったとのこと。

 結局、封印をは外すことができずナンバープレートもそのままでした。それが今回の発見につながったといえます。

「封印が外せなかったからでしょう。

 ナンバープレートもそのまま残っていました。封印の上には清涼飲料水の白いキャップが被せてありました。

 それ以外、外観には傷一つなかったですね。バンパーをずらしたりしたあともなかったです。それで手口はGAME BOYによるものだと確信しました。

 ただ、車内にあったものはすべて無くなっていました。ハンドルロックをつけていましたが、こちらもハンドルそのものを切断して外されていました(外されたハンドルロックも車内にはなかった)。

 ドラレコやETCカードなどもなし。このほか、ゴルフバックや仕事用のカバン、その日たまたま車内に置き忘れていた財布なども持ち去られていました」

【画像】「えっ…!」これがハンドル切断された「ランクル300」です(30枚以上)

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

1 2

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

3件のコメント

  1. この記事で最も不可解なのは、なぜ「ゲームボーイで盗まれた」と言い切れるのか?ということ。

    被害者は盗難ツールのゲームボーイで盗まれた瞬間を見ていたの?

    この記事を書いた三流ライターも取材内容は浅すぎる。

    • 外装に傷が全くないことがGAME BOYで盗まれた証拠です。ただ、ロシアのサイトで販売されているGAME BOYーTEK(3万ユーロ)かどうかは不明です。というのも、GAME BOYと同様のシステムで盗まれる手口が増えているからです。浅い取材ではありませんよ

  2. GAME BOYがなんなのか、人なのか集団なのかツールなのか。記事だけ見ても分からない、事前知識が必要な書き方で、その被害にあわないよう気をつけましょうと啓蒙するには対象者が曖昧な残念記事になっているように思う

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー