「えっ…!」クルマやバイクが通れない“道”あるの? 日本で唯一の「階段国道」何がある? なぜ出来たのか

都市と都市を結び、多くのクルマやバイクが行き交うのが国道だという印象を持っている人も多いかもしれませんが、実はクルマやバイクだけではなく自転車すら通れない国道があるようです。

クルマやバイクは通れない「歩行者専用の階段」が国道?

 国道とは、正式には「一般国道」と呼ばれ、高速自動車国道とあわせて全国的な幹線道路網を構成する道路として指定された道路のことです。
 
 たとえば、東京と大阪を結ぶ国道1号などを想像するかもしれません。一方で青森県には歩行者専用の国道があるようです。

え? ここ国道なの?? 国道339号「階段国道」とは
え? ここ国道なの?? 国道339号「階段国道」とは

 都市と都市を結び、多くのクルマやバイクが行き交うのが国道だという印象を持っている人も多いかもしれませんが、実はクルマやバイクだけではなく自転車すら通れない国道があるようです。

 さて、歩行者しか通れない国道とはどのようなものなのでしょうか。

 歩行者専用の国道とは、津軽半島の最北端である龍飛崎(たっぴざき)を通る国道339号線のこと。

 クルマやバイク、自転車が通れないというのも、日本で唯一の「階段国道」だからです。

 岬下の龍飛漁港から龍飛埼灯台まで、362段の階段になっており、総延長388.2メートル・標高差約70メートルと登りきるのに一苦労しそうな長い階段です。

 そのため、階段の途中にはベンチが置かれており、休憩を入れながら登りきることができるようにもなっています。

「国道339号」と書かれた三角標識がなんともシュールな光景にも見えますが、住民はどのように利用しているのでしょうか。

 国道339号「階段国道」の利用状況について、青森県東津軽郡外ヶ浜町の産業観光課の担当者は以下のように話します。

「現在は観光資源としての役割が非常に大きいです。

 かつては階段の中腹に小・中学校があったのですが、すでに廃校してしまったため、通学路としての役割はございません。

 以前校舎があった場所は休憩スポットになっています」

 津軽海峡からの風を受けて斜面を登るこの階段は、景色がよく旅情をそそる小路となっています。

 クルマやバイクが通れない歩行者専用の「階段国道」として、知る人ぞ知る観光スポットです。

 とりわけ梅雨の時期には紫陽花が満開になり、季節によってさまざまな表情を見せてくれるとSNSで話題になることも多いようです。

【画像】「えっ…!」全長187.1mしか無い「国道」の画像を見る!

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

1 2

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

2件のコメント

  1. 「酷道」でしょ?
    二番煎じもいいとこだよな。

  2. 散策だから、歩くことしかできない。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー