日産「和製スポーツカー」の動画公開! 次期R36はどうなる? 丸目4灯は継続!? Zみたく歴代デザイン採用は? ヒントは「フォース」か

マジ!? 約1360馬力を発揮! モンスターマシンのスペックは?

 さらにその心臓部には、最適な重量バランスで搭載した全固体電池と高出力モーターのパワートレインを搭載し、最大出力1000kW(約1360馬力)を発生させると言います。

 走りの面では、日産独自の進化した電動駆動4輪制御技術「e-4ORCE」を搭載することで、サーキットやワインディングロードで今までにないコーナリング性能と卓越した操作性を実現するとしています。

ハイパーシリーズは今後の市販モデルのヒント?
ハイパーシリーズは今後の市販モデルのヒント?

 さらにハイパーフォースは、サーキットなどを走行する際に意のままにクルマを操りながら最高のパフォーマンスを発揮できる「R(レーシング)モード」と、どこまでも快適に走れる「GT(グランドツーリング)モード」のドライブモードを設定。

 これらのモードにあわせてカラーや表示内容が変化するインストルメントパネルのGUI(グラフィカルユーザーインターフェース)は、ゲーム「グランツーリスモ」を手掛けるポリフォニー・デジタルとコラボレーションしていると言います。

※ ※ ※

 なお日産は2024年3月14日に「R35型GT-R(2025年モデル)」を発表していますが、同時にこの2025年モデルで2007年から続いたR35の歴史に幕を下ろすとしています。

 そして次期GT-Rについては「環境性能とハイパフォーマンスの両立を目指して検討している」としており、近い将来にはR36とも言えるモデルが登場する可能性があります。

 そのヒントが今回のハイパーフォースに採用される技術やギミックかもしれません。

【画像】超カッコイイ! 新型「”R36”GT-R」を画像で見る(79枚)

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

1 2 3 4

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

1件のコメント

  1. なんだよ「みたく」って
    品がないなあ

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー