運転中に雨で前が見えづらいです。 「フロントガラスの手入れ」はしたほうが良いのでしょうか? 自分でやるコツはあるのでしょうか?

フロントガラスの撥水コーティングは、雨の日の運転でも視界を良好にするために役立ちます。自分でコーティング剤を施工するときはどのような点に注意すればよいのでしょうか。

フロントガラスが雨で見づらい…どうしたら良いのでしょうか。

 雨の日に運転していると視界が悪くなります。とくにフロントガラスが汚れていたり、撥水性が悪いとなおさらです。
 
 ではフロントガラスを綺麗に保つ方法はあるのでしょうか。

雨で前が見えないのですが…どうしたら良いのでしょうか。
雨で前が見えないのですが…どうしたら良いのでしょうか。

 そんなときに役立つのが、カー用品店などで売られているフロントガラスの撥水コーティング剤です。

 撥水コーティング剤は、フロントウインドウなどに塗布してガラス表面に膜を形成することで、雨や雪などの水分を弾いたり汚れを落としやすくしたりするもの。

 数多くの撥水コーティング剤が販売されていますが、それらの種類について、カー用品店の担当者は以下のように話します。

「当店の撥水系のコーティングは、シリコン系、フッ素系、ガラス系の3種類がございます」

 そもそも、ウインドウ専用のコーティング剤は、撥水系、疎水系、親水系の3種類がありますが、撥水系のなかでも、シリコン系、フッ素系、ガラス系の3種類に分類できます。

 親水系は水滴を全体に馴染ませるように広がり、薄い水膜状態にすることで視界を確保しようという性質。

 また、疎水系は撥水系より水はじきは劣るものの、逆にシミを作りにくいのが特徴です。

 撥水系は、その名の通り、水をはじく性質を持っており、ガラス表面の水滴がコロコロと球状になって落ちていくのが特徴的で、3種類の中でもとりわけ人気が高い商品です。

 フロントガラスに撥水コーティング剤を塗布すると、とにかく水をはじくため、雨の日の運転でも視界良好となります。

 しかし、撥水コーティング剤は、こまめにお手入れしないとシミになりやすい一面も持っているため、気を付けたいところ。

 さらに、撥水コーティング剤である、シリコン系、フッ素系、ガラス系の3種類もそれぞれ違った性質を持っています。

 撥水コーティング剤の選び方について、前述の担当者は以下のように話します。

「1番人気のあるものはフッ素系のもので、定期的にかけられる方が多いです。

 ガラス系は頻繁に洗車する人やメンテナンスが好きな方だと、効果を最大に発揮できます」

 お手頃なのはシリコン系のようです。ただし、撥水力はよいのですが、このなかでは一番早く効果が切れてしまいます。

 また、シリコン系は、ガラスの状態によって持ちが変わってきます。新車であったり頻繁にお手入れをしていたり、ガラスが綺麗な状態では比較的よいのですが、油膜が付いている状態だとノリが悪くなってしまいます。

 そして、フッ素系は、シリコンよりも効果が長く続くようです。フッ素系は施工する前に軽く油膜をとるので、より撥水しやすくなります。
 
 ガラス系は、一番高価ですが、持ちがよいのが長所です。ガラス系もフッ素系と同様に油膜をとってから施工するのですが、フッ素系は約半年に1回ほど施工するのに対し、ガラス系は1年ほど効果が続きます。

【画像】これが「洗車機NG」のクルマです。理由を画像で見る!(30枚以上)

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

1 2

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

3件のコメント

  1. タイトルはピーコックの心の声。

    ハンドルの左側に謎の棒が生えてる(外車だと右の場合あり)のでそれを下に動かすとフロントガラスに取り付けられてる謎のゴム付きブレードとアームが動き水滴を拭ってくれるぞ。ワイパーと言う部品だ。
    法律上義務化されてる装備だと思うから是非使ってみてくれ。

    ゼロワイパーとかで敢えてワイパー全く使わない人種もいるが、撥水コートはワイパーあっての追加オプションみたいなもんだ。まずは保安部品として使われてるワイパーを使ってから撥水コートを使ってくれ。

  2. 以前フロントガラスは「水で洗うな」という記事書いてませんでしたか?あれは内側の話?外でも同じだよ
    夜間とか,降雨時に見ずらいのは別な意味があるのでは?
    大雨で視界が悪いならワイパ-作動を速で使えばそれなりに雨は拭えます。しかしギラギラして醜いと言ってるのではないのかな?撥水コ-ティングばかりに反しを向けないで、うろこ状の水垢除去をぜひお薦めします。な~にご自分で簡単にできますよ。業者に任せると1台1万5000円から20000円ですけど

    • そうそう!雨をはじくよりも、ギラギラがと言ってるんだよね。撥水コ-ティング前にぜひ行ってほしいのは、水垢除去。除去するには市販されてます「目からうろこ」という商品で、研磨するとホントに綺麗に見えるようになります。一度試してください。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー