ホンダが斬新な「小型SUV風ミニバン」初公開! ゴツい“タフ顔”に「3列シート」搭載!「新型フリードクロスター」の魅力とは!

ホンダは2024年5月9日、コンパクトミニバン新型「フリード」の実車を先行公開し、6月の発売を予告しました。中でもオフロードテイストに仕立てたタイプ「フリードクロスター」は個性的モデルとなっているため注目です。

ホンダが新型「小型SUVミニバン」を初公開!

 ホンダは2024年5月9日、人気のコンパクトミニバン「フリード」に全面刷新を行い、実車を先行公開しました。
 
 同車は6月の発売が予定されていますが、中でもオフロードテイストに仕立てたタイプ「フリードクロスター」は個性的な内外装を備えることから大きな注目を集めそうです

ホンダ 新型「フリード」のインテリア
ホンダ 新型「フリード」のインテリア

 フリードは2008年に初代モデルが登場。

 かつて販売されていた個性的なコンパクトミニバン「モビリオ」を前身とし、広大な車内空間や両側スライドドア、3列シートを備えつつ、5ナンバーに収まる扱いやすいボディサイズによって、広い世代からの人気を獲得しました。

 2016年には2代目に世代交代し、先進安全運転支援システム「ホンダセンシング」を採用して安全性能を高めるとともに、1モーター+7速DCTを搭載するスポーティなハイブリッドモデルを設定。

 2020年からはホンダの普通車におけるベストセラーモデルにまで躍進するなど、ホンダの国内ラインナップの主力モデルへと成長しました。

 今回、8年ぶりのフルモデルチェンジを果たした新型フリードは、内外装を一新すると同時にパワートレインも刷新。

 力強さと高い経済性を両立するホンダの2モーターハイブリッドシステム「e:HEV」を初採用し、走行性能をますます向上させています。

 新型フリードのラインナップは、シンプルかつ上質な「エアー」と、オフロードテイストを漂わせるSUV風味の「クロスター」の2タイプ展開。

 どちらも基本的に3列シートを備えた7人および6人乗り仕様となっていますが、クロスターのみ2列シートの5人乗り仕様も設定されます。

 ボディサイズは全長4310mm×全幅1695mm×全高1755mm(クロスターの全幅は1720mm)、ホイールベースは2740mmと、歴代フリードに通じる扱いやすいサイズを維持しました。

【画像】カッコいい! これがホンダ新型「クロスター」です!(51枚)

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

1 2

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー