本州~九州つなぐ新ルート「下関北九州道路」建設スタートへ加速!大渋滞の「関門トンネル」に念願の”小倉直結バイパス”いよいよ都市計画決定へ

本州と九州をむすぶ新たな道路ルート「下関北九州道路」の事業化に向け、都市計画決定の手続きが本格化します。一体どのような道路で、どこまで話が進んでいるのでしょうか。

関門海峡に「第3のルート」誕生へ

 国土交通省 九州地方整備局は2024年5月10日、本州と九州をつなぐ新たな高規格道路「下関北九州道路」について、都市計画決定に必要となる計画図面を、地元自治体(下関市、北九州市)へ送付しました。
 
 実現に向け、事業化に必要な手続きがいよいよスタートしていきます。一体どのような道路で、どこまで話が進んでいるのでしょうか。

関門橋(画像:写真AC)。
関門橋(画像:写真AC)。

 現在、本州と九州をつなぐ道路は、関門橋および関門トンネルがその役割を担っています。

 関門橋および関門トンネルは、下関市街から門司地区の先端に渡るルートで、北九州市の中心部である小倉中心街に対し、やや迂回するルートになっています。また、海峡を渡る唯一のルートなので、交通が集中し、朝夕ラッシュを中心に渋滞が長年の課題となってきました。

 3本目の海峡道路となる「下関北九州道路」は完全な別ルートで、下関市街から西へ張り出した彦島を経由し、小倉中心街へ直結する形になります。生活交通が混在する門司~下関の国道3号・199号を走る必要が無くなり、まさに文字どおり「最短距離」で本州~九州の両市街地をつなぐため、よりスムーズな移動に期待がかかります。

 さて、「下関北九州道路」実現へ動きが高まったのは、2020年の概略ルート検討開始です。3案から現在の概略ルートに決定し、これをもとに「都市計画決定」「環境アセスメント」の2つの手続きが始まることとなりました。

 2つの手続きが完了すれば、いよいよ事業化を待つ段階になります。

 環境アセスメントのほうは粛々と進行中で、「方法書」「準備書」「評価書」の3段階のうち、「準備書」のプロセスが進められている状況。

 いっぽうの都市計画決定について、今回いよいよ、参考となるルート素案を含む図面が地元自治体に手渡された形です。これから決定に向けて手続きが本格化していきます。

 これらがスムーズに進めば、早ければ来年度(2025年4月)には、国による事業化決定が実現するかもしれません。地元自治体は毎年、要望書で「早期事業化」を求めています。

 1973年の関門橋以来、半世紀ぶりとなる新たな海峡道路の建設スタートが、気づけば近いところまでやって来ています。

【画像】超便利!? これが「下関北九州道路」の計画ルートです(地図)(18枚)

「えっ!カッコいい!」 マツダの「スゴいSUV」登場! どこが良いの?

画像ギャラリー

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー