関越道にも「半固定式オービス」新登場! 新たに首都圏近郊へ続々導入! 「“シン”速度取締り機」はどこが「斬新」なのか

2024年春頃より、栃木県内の東北自動車道や北関東自動車道に続き、群馬県内の関越道などにも新たに「半固定式オービス」の運用が始まる模様です。従来の固定式オービスとは異なる仕組みや運用方法などについて紹介します。

栃木県に続き群馬県内の関越道や北関東道にも「半固定式オービス」設置へ

 高速道路などに設置される速度違反自動取締装置、通称「オービス」が今、大きく変わろうとしています。
 
 従来とは異なる「半固定式オービス」と呼ばれる新タイプの導入が進んでおり、2024年春には群馬県内の関越道や北関東道などに設置が確認されました。

北関東道西行き方面(関越道方面)に設置された「半固定式オービス」拠点[撮影:オービスガイド]
北関東道西行き方面(関越道方面)に設置された「半固定式オービス」拠点[撮影:オービスガイド]

 半固定式オービスとは、「固定式オービス」と「移動式オービス」のメリットを合わせたような機器の仕組みを指します。

 2021年4月に大阪府の阪神高速に登場した後、熊本県、長野県、茨城県、福井県、静岡県、福岡県、栃木県そして今回新設された群馬県の9府県に設置されています。

 大阪府には6か所、それ以外の県には3か所ずつなので、全国には30か所の拠点が存在します。

 高速道路の路肩で四角く金網で囲まれたケージ内に、あらかじめ電源などを備えた拠点(ベース基地)を複数箇所設置しておき、1台のオービス本体をその拠点間で不規則に移動させながら運用するものです。

 つまり、機器が設置されていない「空(から)」の状態の半固定式オービス拠点もあるワケですが、高速道を走行するドライバーからは、その有無が瞬時に判別しづらい形態となっているのも特徴といえます。

 直近では、2024年に入って大阪府の阪神高速に3か所の「半固定式オービス」の拠点が追加され、2月に入ると栃木県内の高速道路、東北道や北関東道でも3か所の拠点が新設されました。

 そして今回新たに、群馬県内の高速道路でも拠点が新設されているとの情報を得て、筆者(オービスガイド 大須賀克巳)が2月23日に現地調査してきました。

【画像】「えっ…!」これが新型「半固定式オービス」です! 画像を見る(30枚以上)

まさか自分のクルマが… 高級外車のような超高音質にできるとっておきの方法を見る!

画像ギャラリー

1 2

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー