トヨタ新型「ヤリス」公開! キラキラ輝く“迫力仕様”! 精悍顔を「豪華」に彩る「モデリスタ仕様」登場

2024年1月17日、トヨタは一部改良モデルとなる新型「ヤリス」を発表。これに合わせ、新型ヤリス用のカスタマイズアイテムとして新たな「モデリスタ」の各パーツが公開されました。どのような仕様なのでしょうか。

トヨタ新型「ヤリス“モデリスタ仕様”」初公開

 2024年1月17日、トヨタは一部改良モデルとなる新型「ヤリス」を発表しました。
 
これに合わせトヨタカスタマイジング&ディベロップメント(TCD)は、同車を紹介する公式ウェブサイトを更新し、新型ヤリス用の新たなモデリスタパーツを公開しました。

キラキラ感がイイ! 新型「ヤリス モデリスタ仕様」
キラキラ感がイイ! 新型「ヤリス モデリスタ仕様」

 ヤリスは、日本国内でかつて「ヴィッツ」として販売されていたコンパクトカー。初代モデルは1999年1月13日に登場し、以降、2005年に2代目、2010年に3代目が登場していますが、2020年に行われたフルモデルチェンジで車名が世界共通の「ヤリス」に変更されて今に至ります。

 現行モデルは、このときに登場した4代目。ボディサイズは全長3940mm×全幅1695mm×全高1500mm。日本市場では「パッソ」の生産が先日終了しまったため、現在のラインナップでは“最小のコンパクトカー”です。

 今回そんなヤリスの一部改良モデルが発表されました。

外観では、ラジエーターグリルを、より躍動感のある洗練されたデザインに変更するほか、内装では最上位グレードとなるZのシート表皮に、合成皮革+ツィード調ファブリックを新採用しました。

 また、メーター部に7.0インチTFTカラーマルチインフォメーションディスプレイを標準装備するほか、外板色に新色のマッシブグレーを追加するなど、商品力を向上しています。

 そんな新たなヤリス向けに、トヨタカスタマイジング&ディベロップメント(TCD)が展開する「モデリスタ」ブランドのカスタマイズパーツが公開されました。

 エクステリアでは、フロントスポイラー、サイドスカート、リヤスパッツ、リヤバンパーガーニッシュが設定され、これらを組み合わせた「MODELLISTA エアロパーツセット」が13万8600円(塗装済み)となるほか、メッキのヘッドランプガーニッシュ、ミラーガーニッシュ、ドアハンドルガーニッシュも用意され、装着すればきらびやかな印象となります。

 また、15インチ アルミホイールセット(5万2800円)も用意されており、足元も引き締めることができます。

 インテリアでは、トリムを木目調に変更できるインテリアパネルセット(約3万800円)や、オシャレなキャメル×ネイビー&チェックアクセントのシートカバー(約6万6000円)など、様々なアイテムが用意されています。

※ ※ ※

 新型ヤリスにはモデリスタ以外にも、スポーティな印象を高めるGR PARTSが用意されます。

【画像】「えっ…!」これが”キラキラ”なトヨタ「新型ヤリス」です!画像で見る!(24枚)

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

1件のコメント

  1. ナマズみたいな顔が嫌だなぁ

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー