日産が新型「超豪華ミニバン」をお披露目! 次期「エルグランド」が見えてくる!? 衝撃デザインの「高性能ツアラー」を名古屋で公開

日産は「名古屋モビリティショー2023」に「ニッサン ハイパーツアラー」を出展しました。同車は堂々としたスタイリングや先進的な機能を採用した「最高級ミニバン」の将来像を示すコンセプトモデルだと言います。

次期「エルグランド」の姿が見えてくる?

 日産は2023年11月23日から11月26日までの4日間、ポートメッセなごや(名古屋市港区)で開催された「名古屋モビリティショー2023」に新型コンセプトカー「ニッサン ハイパーツアラー(以下、ハイパーツアラー)」を出展しました。
 
 同車は堂々としたボディサイズや先進的なスタイリングを取り入れた「最高級ミニバン」の将来像を示すコンセプトモデルで、「次期型エルグランド」ともウワサされ大いに話題となっています。

新型「ニッサン ハイパーツアラー」(※写真は東京モビリティショー)
新型「ニッサン ハイパーツアラー」(※写真は東京モビリティショー)

 名古屋モビリティショー2023は、東京ビッグサイト(東京都江東区)で10月28日から11月5日まで開催された「ジャパンモビリティショー2023」の終了後、名古屋に会場を移して開催される初の地方ショーです。

 同イベントにて、「電動化」「EVによるエコシステム」「知能化」の3本柱をイノベーションの軸とする日産は、これらを活用した新たなEVコンセプトカーを複数台展示。そこで出展された車両の1台が、ハイパーツアラーです。

 ハイパーツアラーについて日産は、「日本ならではのもてなしの真髄と自動運転をはじめとする先進技術を融合させたプレミアムEVミニバン」と説明。

 完全自動運転モードを搭載することでいかなる状況下でも滑らかな走行を可能とし、車内で同乗者と共有する時間をより一層楽しむことができる“快適な移動空間”を提案するモデルだといいます。

 この完全自動運転での走行中には、運転席と助手席を反転させることで前後シートの乗員同士が顔を向かい合わせる“ボックス型のシート配置”にすることが可能。従来の自動車では成し得なかったコミュニケーションのかたちを楽しむことができます。

 そんなハイパーツアラーの外装デザインは、“日本の伝統美”を用いて造形されたもので、シンプルな面構成のボディパネルとシャープなキャラクターラインを組み合わせた目を引くスタイリング。さらに組子模様のホイールやボディカラーにも日本らしい趣きが垣間見えます。

 特徴的な前後ドアは観音開き式に開くスライドタイプで、Bピラーの存在しない構造を採用したことで開口部を拡大。車内には広々とした開放感抜群の空間が確保されました。

 また、ハイパーツアラーはフロア全面にLEDパネルを採用し、自由に思い思いの映像を映し出すことも可能。ときには自然な空などの風景を映し出すことで、よりリラックスした気持ちで移動できる、新しいラグジュアリーの提案も行なわれました。

 そのほか、ハイパーツアラーの根幹となる構造的な特徴は、全固体電池を搭載した革新的なパッケージングにあります。

 超低重心化を実現した「ニッサンEVテクノロジービジョン」を採用し、進化した電動駆動4輪制御技術「e-4ORCE」を組み合わせることで、4輪を自在に制御。

 滑らかな加減速と安定感のある走りを披露するのみならず、先述のように運転席と助手席を反転させ後ろ向きとなっている状態であろうとも、“クルマ酔い”を起こしにくい快適な乗り心地をユーザーに提供できると日産は説明します。

※ ※ ※

 このハイパーツアラーは、あくまでも日産の持つEV技術や自動運転システム、そして電動駆動4輪制御技術「e-4ORCE」を最大限に活用した一例として提案されたコンセプトモデルであり、必ずしもこの姿や機能のまま次期型エルグランドとして市販されることは無いとのこと。

 しかしその一方で、ハイパーツアラーの機能や解説の節々にはエルグランドを匂わせる要素が見え隠れしていることもまた事実です。

 2023年はトヨタが新型「アルファード」「ヴェルファイア」を発売し、レクサスも「LM」を発表。さらにホンダもまもなく「オデッセイ」を再販売する予定があるなど、国産の高級ミニバンというジャンルは大きな盛り上がりをみせています。

 それだけに、元祖「キング・オブ・ミニバン」のエルグランドを展開する日産に対して、ユーザーが期待を込めて次期エルグランドの姿を見せて欲しいと望むことも自然な流れと言えるでしょう。

 2024年1月には大規模な自動車イベントとして「東京オートサロン」が開催されますが、そこでより具体化された次期エルグランドの情報が示されるのか、大きな期待と注目が集まっています。

【画像】「えっ…!」 次期「エルグランド」どうなるの?「新型ハイパーツアラー」を画像で見る(48枚)

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

2件のコメント

  1. 日産陣営がこれがかっこよくて売れる車だと思っているなら終わってるな

  2. どうあがいてもアルヴェルには勝てないんだから、日産は潔くこのクラスを諦めればいいのに。
    っていうか日本から撤退されては?北米と発展途上国専門でやって、また実力がついてきたら日本の土俵で挑戦してみなさい。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー