スズキのロードスポーツ「“新”SV650」に注目! 「Vツインエンジン」の鼓動がクセになる!? 味のあるミドル「ネイキッドバイク」の販売店反響とは
スズキは2025年1月24日、ミドルクラスのロードスポーツバイク「SV650 ABS」を発売しました。販売店にはどのような反響があるのでしょうか。
「Vツインエンジン」の鼓動がクセになる!?
スズキは2025年1月24日、ミドルクラスのロードスポーツバイク「SV650 ABS」を発売しました。
スリムでシンプルなデザインが特徴のバイクですが、販売店ではどのような反響があるのでしょうか。

SV650は1999年に初登場し、シンプルなスタイリング、軽快な走行性能、優れたコストパフォーマンスの良さで国内外のライダーから支持されてきました。
ネイキッドバイクらしい丸型ヘッドライトやバーハンドルを採用し、フラットシートとトラスパイプフレームがスリムな外観を演出しています。
パワーユニットには水冷4サイクル90°Vツインエンジンを搭載し、最高出力53kW(72PS)/8500rpm、最大トルク63N・m(6.4kgf・m)/6800rpmを発揮。Vツイン特有の鼓動感を味わえ、低速域の力強いトルクから高速域の伸びやかな加速までスムーズな走行性能を実現しています。街乗りからツーリングまで幅広いシーンで快適に走れるのも特徴です。
燃料タンク容量は14リットルと大きく、長距離ツーリングでも安心。さらに、ABS(アンチロック・ブレーキ・システム)を標準装備し、安全性の向上も図られています。
SV650 ABSの特徴として、1気筒あたり2本のスパークプラグを持つ「スズキデュアルスパークテクノロジー」を採用。燃焼効率を高め、スムーズな出力特性と排出ガスの低減に貢献しています。
また、三角断面のマフラーがスポーティな雰囲気を演出。軽量コンパクトなエキゾーストシステムにより、スムーズな出力特性を実現しました。
ボディカラーは、「パールビガーブルー/マットブラックメタリックNo.2」、「パールマットシャドーグリーン/マットブラックメタリックNo.2」、「マットブラックメタリックNo.2」の3色を展開。
販売価格(消費税込)は83万6000円です。
では、このモデルに対する販売店の反響はどうなのでしょうか。
関東のスズキワールド担当者は、「SV650 ABSは以前から人気のあるモデルでしたが、現行モデルもやはり注目度が高い印象です。現在、パールビガーブルーは完売するほど人気があります。ただし、入荷次第、全色販売可能です。納車に関しても、長くお待たせすることはないと思います」と話します。
一方、関西のスズキワールド担当者は「問い合わせは多いですが、特にSV650 ABSの燃費の良さやVツインならではの鼓動感に魅力を感じているが多いですね。若いライダーだけでなく、リターンライダーの関心も高いです。特にベテランライダーがセカンドバイクとして選ぶケースも増えてきています。発売からまだ日が浅いため、どのカラーが特に人気かは判断しづらいですが、店頭在庫があるので比較的早めに納車できそうです」とのことでした。
このように、販売店によって在庫状況に差はあるものの、納車は比較的スムーズなようです。また、3色のうち特にパールビガーブルーが人気ですが、他のカラーリングも順調に売れているようです。
※ ※ ※
■主要諸元
・全長×全幅×全高: 2140mm×760mm×1090mm
・シート高:785mm
・車両重量:199kg
・乗車定員:2人
・エンジン型式:水冷4サイクル90°Vツインエンジン
・総排気量:645cc
・最高出力:53kW(72PS)/8500rpm
・最大トルク:63N・m(6.4kgf・m)/6800rpm
・燃料消費率: 24.4km/L(WMTCモード値)
・燃料タンク容量:14L
コメント
本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿や、URLを記載した投稿は削除する場合がございます。