始まるッ…! 「秋の全国交通安全運動」9月21日から! より一層「気をつけたいポイント」は? いつまでやるの?

「秋の全国交通安全運動」が始まりました。どのようなことに気をつけて運転すれば良いのでしょうか。

2023年の「秋の全国交通安全運動」は何が重点項目?

 2023年9月21日から「秋の全国交通安全運動」が始まりました。
 
 交通安全運動期間中は交通取り締まりが強化される傾向にありますが、どのようなことに気をつけて運転すれば良いのでしょうか。

2023年の「秋の全国交通安全運動」は何が重点項目?
2023年の「秋の全国交通安全運動」は何が重点項目?

 2023年9月21日から9月30日までの10日間、「秋の全国交通安全運動」がおこなわれます。

 この交通安全運動は交通事故を防止するため、毎年春と秋の年2回実施されているものです。

 交通安全運動の期間中は、各地で交通安全啓発イベントの開催や歩行者に対する安全教育などがおこなわれるほか、警察による交通取り締まりが厳しくなる傾向にあります。

 クルマのドライバーにとっては特に気を引き締めたい期間といえますが、一体どのような点に気をつけて運転すれば良いのでしょうか。

 内閣府が公表している文書「令和5年秋の全国交通安全運動推進要綱」によると、全国の運動重点として以下の3点を挙げています。

ーーー
 1 こどもと高齢者を始めとする歩行者の安全の確保

 2 夕暮れ時と夜間の交通事故防止及び飲酒運転等の根絶

 3 自転車等のヘルメット着用と交通ルール遵守の徹底
ーーー

 さらに警察庁の「令和5年秋の全国交通安全運動の実施について(通達)」という文書では警察の取り組み方針が明らかになっており、どのような交通取り締まりをするかについても記載されています。

 具体的にみていくと、まず歩行者が事故に巻き込まれやすい時間帯や発生場所において、歩行者を守るための取り締まりを推進することが示されています。

 つまり、横断歩道を渡ろうとしている人や渡っている人の通行を妨げる「横断歩行者等妨害等違反」に対する取り締まりが積極的におこなわれると予想されます。

 さらに同文書には、可搬式オービスを活用するなどして生活道路での取り締まりを強化することも示されており、住宅地が密集する道路や道幅が狭い道路などでもスピード違反の取り締まりが実施される可能性があります。

 また前述の運動重点にあるように、交通安全運動期間中は飲酒運転に対する取り締まりも欠かせません。飲酒運転で捕まる事例には、飲酒してすぐの運転だけではなく、お酒が体に残っている二日酔い状態の運転で検挙されてしまうケースもあります。

 お酒を飲んだ後は十分な休息をとることや、あまり休息時間がとれなかった場合にはクルマを運転せず公共交通機関を利用するなど、しっかりと対策を講じましょう。

 そのほか自転車の交通違反に関して、信号無視や通行区分違反(自転車で歩道を走る、右側通行をするなど)、一時不停止といった違反に対して取り締まりをおこなうことも示されています。

 最近では自転車の交通違反に「青切符」を適用するか議論されるなど、自転車の交通ルールを守らない人に対して厳しい目が向けられており、自転車ユーザーについても交通違反をしないよう注意する必要があるといえるでしょう。

 加えて、今何かと話題にのぼる電動キックボード(特定小型原動機付自転車)に対しても飲酒運転や信号無視、通行区分違反などの取り締まりを強化する方針です。

 電動キックボードは道路交通法の改正により、2023年7月から運転免許がなくても16歳以上であれば運転できるようになりました。

 しかし、ナンバープレートの取り付けや自賠責保険への加入が義務付けられていたり、車両の機能が一定の要件を満たしたものでなければ歩道通行できないなど様々なルールがあります。

 電動キックボードを利用する際には改めて交通ルールを確認した方が良いでしょう。

※ ※ ※

 9月21日から30日までの10日間、秋の全国交通安全運動がおこなわれます。

 クルマだけでなく自転車や電動キックボードのユーザーに対しても取り締まりが強化される方針です。

 交通事故を起こさないためにも、スピードを出し過ぎない、周囲の確認をしっかりおこなうなど安全運転につとめましょう。

【画像】えっ…「ピンクの免許証」って何? 自慢したくなる激レアな免許証を見る!(11枚)

「えっ!カッコいい!」 マツダの「スゴいSUV」登場! どこが良いの?

画像ギャラリー

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー