高速道路にある「謎の小部屋」 最近素通りな人が多い「例の場所」 内部はどうなってるの?

ETCが普及したことにより、係員へ料金を支払う機会が減りました。しかし、有人料金所はまだ存在しています。では、実際に有人料金所ではどのような作業が行われているのでしょうか。

いつも通るけど…料金所の内部ってどうなってるの?
いつも通るけど…料金所の内部ってどうなってるの?

最近素通りな人が多い料金所の内部とは

 普段、高速道路などを利用すると通行する料金所ですが、ETCの普及により素通りすることが多くなっています。
 
 そんな料金所ですが、内部はどうなっているのでしょうか。

ETCの付近で素通りする機会が増えた料金所の内部はどうなってるの?
ETCの付近で素通りする機会が増えた料金所の内部はどうなってるの?

 ETCが普及したことにより、係員へ料金を支払う機会が減りましたが、有人対応の料金所はまだ存在しています。

 しかし数は減ったとはいえ、料金所では1名以上の係員を24時間体制で配備しています。

 料金所内には椅子などがなく、係員は立ったままで作業にあたっています。

 では、あの細長い料金所のブース内はどうなっているのでしょうか。NEXCO東日本の担当者は次のように話します。

「料金所ブースの中には、料金収受を行う機器が整備されております。

 また、トイレ等はブース内にはなく、隣接している建物(料金所)にトイレや休憩室・浴室等を整備しております」

 そもそも、料金所の通行レーンには、クルマの車軸にかかる重さ(軸重)を測る機器やカメラが備えつけられており、重量オーバー車、不正通行車などを監視するようになっています。
 
 そして料金所で係員が対応するブースの中には、カメラ映像を映すモニターや軸重計のプリンター。

 そのほか、料金を収受する機器、ETC状態の表示機器、さらには料金所前面にある表示版の操作盤などがコンパクトに収められています。

 料金を収受する機器は操作しやすく、ワンタッチで車種別の料金が表示できます。

 また、首都高の料金所には、ブースの隣に小さなバックヤードもついていることもあります。

 例えば首都高豊洲の料金所は、水道が通っており、トイレや仮眠のためのベッドも完備しています。

 ガス設備はありませんが、電子レンジで飲食物を温められ、しっかり休憩ができるようです。首都高の料金所は、ほぼ全てが同じような造りといいます。

 では、係員はどうやって料金所の中に入るのでしょうか。前出の担当者は 「料金所の構造に応じて安全にブースへの行き来ができるよう、職員用の通路を整備しております」と話します。 

 通行レーンを横断するわけではなく、専用の歩道橋があり、通行レーンの上空を渡って料金所に行くというわけです。

 一方で、1人で料金ブースに立っている時にトイレに行きたくなったらどうするのか気になるところです。

 基本的には勤務前に用を足すのでそのようなことはないようですが、万一の際はほかの係員に一時的に交代してもらうといいます。
 
 料金所の業務は、料金の収受や釣銭補充だけではありません。

 ETCなどの機器を監視したり、ETCレーンで起きたトラブルにも対応したりします。

 例えば、ETCを搭載しないクルマがレーンに入っていないかをモニターで監視し、異常があれば現場に行って対応します。

 また、交通情報の問い合わせ対応も仕事のひとつです。

 機器設備は高速道路会社や料金所により異なりますが、大まかな業務内容は変わりません。

 それでは、こういった業務をどのようにこなしているのでしょうか。

 多くの料金所では、1日おきに勤務する隔日勤務形態をとっています。1回の勤務で24時間近く働き、次の日を休日にするかたちです。

 具体的には、8時45分に出社して翌朝の9時15分に退社する、24時間30分の勤務時間が基本のようです。

 首都高では8時から翌朝9時までの25時間勤務ですが、24時間以上の長きに渡って業務につくという点では同じです。

 また、24時間以上も料金ブースに立ち続けるというわけではなく、数名の係員が交代で、1回2時間程度で料金収受業務を行うようです。

【画像】「えっ…!」 中の人凄い! 料金所の内部はこんな感じです! 写真を見る!(17枚)

まさか自分のクルマが… 高級外車のような超高音質にできるとっておきの方法を見る!

画像ギャラリー

1 2

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

2件のコメント

  1. NEXCOは毎日のように収受員募集してるが、はなから採用なんかする気がない。
    採用する気がないなら募集するな!。

  2. この記事のトップ画像ネクスコ管轄じゃなくて地方自治体が管理してる有料道路じゃん。
    新しい料金所は歩道橋なのかもしれないけど本当に新しいとそもそも無人で離れた料金所から遠隔操作とかしてるし、基本的には歩道橋じゃなくてトンネルなんだよな。いい加減な謎記事書きすぎ。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー