トラックわらわら走る… 「産業道路」って一体どんな道? 片側1車線の例も!? 全国で「種類」「規模」も不揃いだった

トラックがわらわらと走る「産業道路」とはどんな道なのでしょうか。 片側1車線の例もあり、 全国で「種類」「規模」も不ぞろいなようです。

全国各地にある「産業道路」とは

 全国には「産業道路」と呼ばれている道路が各地に存在します。
 
 トラックばかりが通行するイメージですが、そもそも産業道路とはどのような道路なのでしょうか。

東京都大田区と横浜市鶴見区を結ぶ東京都道・神奈川県道6号東京大師横浜線の大師橋
東京都大田区と横浜市鶴見区を結ぶ東京都道・神奈川県道6号東京大師横浜線の大師橋

 日本の物流はクルマを使った輸送が主な手段で、道路の開発や整備は欠かせません。

 その中でも産業道路と呼ばれている道路が、貨物輸送の効率化を図っています。

 産業道路とは、工業地域や港湾施設を結ぶ目的で整備された道路を指し、北は北海道から南は九州まで全国各地に存在します。

 ただし、産業道路と呼ばれる明確な基準や定義が存在せず、地域による道路愛称選定委員会で決定されることがほとんどのようです。

 また、産業道路は一般道と同じ扱いになるので、トラック専用やトラック優先といったルールはなく普通車でも問題なく通行可能です。

 しかし、産業道路によっては自動車専用道路の場合があり、125cc以上のバイクでないと通行できない道路も存在します。

 ほかにも名称は地域によってまちまちで、北海道の「ミルクロード」や東京都の「西多摩産業道路」と呼称が存在するものもあれば、兵庫県道62号姫路港線では単純に「産業道路」と呼ばれ呼称が存在しないものもあります。

 産業道路の施工が進められた背景には、戦後の高度成長期に雇用の拡大や税収の確保を目的に自治体が道路を整備したことにより急激に増加したことがあげられます。

 そのため港湾や工業密集地付近には産業道路が通っていることが多いのが現状です。

 このように日本全国で開通している産業道路ですが、どのような規模で展開しているのでしょうか。

【画像】そんな使い方出来るのか! 高速脇の「非常電話」の中身を見る!(10枚)

まさか自分のクルマが… 高級外車のような超高音質にできるとっておきの方法を見る!

画像ギャラリー

1 2

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

最新記事

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー