道路にある「謎の棒」の役割は? ぶつかっても大丈夫? 柔らかい理由は?

道路上にはオレンジ色の「謎のポール」が設置されていることがあります。このポールにはどのような意味があるのでしょうか。

ラバーポールは事故を未然に防ぐすごいヤツ

 街中の至る所にはオレンジ色の「謎のポール」が設置されていることがあります。
 
 特に道路のセンターライン上には並んで配置されるこのポールにはどのような意味があるのでしょうか。

街中の至る所にある「謎の棒」 これの役割とは?
街中の至る所にある「謎の棒」 これの役割とは?

 道路上で無数に並んでいるオレンジ色や緑色のポールを「ラバーポール」といいます。

 正式名称は「車線分離標」と呼ばれるもので、一般道のみならず、高速道路や歩道、駐車場など設置場所は多岐にわたります。

 ラバーポールは、ポストコーンやコールコーンなど製造元によってさまざまな名称が与えられていますが、国土交通省ではラバーポールと表記されているので、この名称が一般的といえるでしょう。

 設置の目的は、道路の区分をわかりやすくするために用いられ、普段街中を運転しているときに見かけることも多いかもしれません。

 最近では高速道路のスムーズな合流を促すためや逆走防止のために本線の合流地点でも数多く設置されるようになりました。

 また夜間の運転の際は、反射板のおかげで暗い道でもコースがわかりやすくなり、ガイドラインとしての役割も果たしています。

 ラバーポールが普及した理由のひとつに、高い衝撃吸収性があげられます。

  それでは、なぜポールコーンは衝撃吸収性の高い素材を使用しているのでしょうか

 ラバーポールの製造・販売を行う積水樹脂の担当者は次のように話します。

「ラバーポールは、車が接触する可能性の高い場所に設置することが目的の製品です。

 そのため、車が接触してもドライバーや車にも大きな衝撃をあたえず、大きな事故につながらないようやわらかさをもたせています。

 また、車に踏みつけられても速やかに起き上がり、しかもその機能が長期間にわたって維持される素材を使用しています」

※ ※ ※

 さらに、クルマとラバーポールが衝突しても、双方に傷や破損はほとんど見られなく、10年以上設置しているラバーポールも存在します。

 とくに片側1車線の高速道路上で中央車線に設置されるのは、事故の際に緊急車両が臨機応変にUターンできることも理由のひとつといえるでしょう。

【画像】ぶつかるとダメージはある? 「謎の棒」の中身を見る!(12枚)

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

1 2

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー