えっ…スピード違反で「罰金1800万円」なぜ? 32キロ超過で免停10日&高額罰金… 日本じゃあり得ない海外ルールとは
ヨーロッパでは「ドライブレコーダー」をつけるのがダメ? なぜ?
このように海外には、日本には馴染みのない交通ルールなどが定められている場合があります。
たとえばアメリカではスクールバスの追い越しが禁止されているほか、子どもを助手席に乗せるのは原則14歳以上からといった決まりがあります。
またアメリカで警察官に停車を求められた場合には速やかに路肩に停車し、両手をハンドルにのせて警察官の指示に従うことが重要です。
なぜならば、意味なく体を動かすと不審と判断されて警察官に発砲されるおそれがあるためです。銃社会と呼ばれるアメリカならではといえるかもしれません。
またフランスでは、特に道路標識で最高速度が示されていない場合、基本的に高速道路は時速130km、中央分離帯のある道路は時速110km、街中の道路は時速50kmなどと最高速度が決められています。
街中はともかく、高速道路などでは日本よりも高い最高速度が設けられているといえるでしょう。
さらにフランスでは、飲酒運転を防止するために車両内(原動機付自転車は除外)にアルコール検知器を装備することが義務付けられており、違反した場合には11ユーロ(約1700円)の罰金が科されます。
そのほか、ドライブレコーダーの使用が禁止されている国も存在します。
日本では交通事故・当て逃げが発生した際の証拠保全や、自分の運転を記録するため普及率が上がっているドライブレコーダーですが、ポルトガルやルクセンブルク、オーストリアでは使用することが違法に当たります。
これらはプライバシー保護の観点から使用が禁止されているもので、違反した場合には100万円単位の高額な罰金を科せられる可能性があります。
ヨーロッパは全体的にプライバシー保護の意識が高く、フランスやベルギーでもドライブレコーダーは個人使用に限定され、インターネット上に撮影した動画を投稿することはできません。
※※※
海外には、日本人にとって驚きの交通事情がたくさん存在します。
もし外国の観光地などでクルマを運転する際には、現地の交通ルールを事前に理解した上で運転すべきといえるでしょう。
面白い記事でした。