伝統の「スカイライン」はどうなる!? ビッグネーム「ブルーバード」「サニー」「セドリック」はなぜ廃止されたのか

日産の「ビッグネーム」が消えた理由とは

 このように日産では、1990年代末から2000年代、そして現代にかけて「サニー」「ブルーバード」「セドリック」「グロリア」といったビッグネームが次々と消えて行きました。
 
 国民の多くがその名を知っていたような伝統・由緒ある車名ですが、どうして消滅してしまったのでしょう。

広く定着したはずの車名をあっさりなくしてしまった日産の政策は、果たして正解だったのでしょうか[写真は7代目「セドリック」(Y31型)]
広く定着したはずの車名をあっさりなくしてしまった日産の政策は、果たして正解だったのでしょうか[写真は7代目「セドリック」(Y31型)]

 その理由の根本には、当時の日産の経営不振があげられます。

 高い技術力で多くのファンを獲得してきた日産ですが、1990年代には各モデルの販売台数が低迷。経営改革の遅れなども合わせ、経営危機に陥ります。

 そこで1999年、日産はフランスのルノー傘下に入って立て直しに着手することになりました。

 新たに就任したカルロス・ゴーンCEOは、「コストカッター」の異名の通り工場の集約と廃止、国内生産台数キャバシティ・大幅な人員削減など大胆な施策を断行してV字回復に成功しました。

 しかしその際、車種の整理統合も実施され、「ローレル」「パルサー」「シルビア」などもカタログから落ちてしまったのです。

 とはいえ、サニー、ブルーバード、セドリック、グロリアなどのメイン車種には後継車もあったので、長年培われたブランド車名まで消してしまう必要があったのだろうか、と筆者(遠藤イヅル)は考えずにはいられません。

 当時、各車ともユーザー層が高齢化していたことから、リバイバルを機に新たな名前を与えることでイメージを一新、新たなユーザー・市場の開拓を目指していたのも事実です。

 ブランドイメージが古くなる、というのは日産に限ったことではありません。

 トヨタでも「コロナ」を「コロナプレミオ」と改名、かのカローラでさえ、「アクシオ」といったサブネームを与えていた時期もありました。

 しかしカローラは2018年から2019年にかけて実施したフルモデルチェンジで、「高齢層が乗るクルマ」を脱して若返りに成功。

 クラウンも姿形こそ大きく変わったものの、「伝統の国産高級車」というブランド力をむしろ積極的に誇示して販売を行なっており、時代が変わってもブランド名を残し続けることの重要性を説いています。

 そう考えると、かつて日産が打った「ビッグネームの主力車種まで車名を変えてしまう」という手は、少しやりすぎだったのではないでしょうか。

【画像】もはや「懐かしい」! 往年の「日産ビッグネーム」を写真で見る(63枚)

会員登録ポイントで豪華賞品ゲット

画像ギャラリー

1 2 3 4

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

4件のコメント

  1. スカイラインをなくしたら日産はオワコンの始まり。

  2. 寂しいです。サニー、ブルーバード、マキシマ、ローレル、セフィーロ、セドリック、グロリア、シーマ、プレジデントが消滅される何て、何共、思っていませんでした。ヤッパッ❗️カルロス・ゴーンが、入ったせいか、中国の影響でしょうねェ~ッ❗️許センッ❗️カルロス・ゴーンッ❗️日産の軽、コンパクト、スポーツ&スペシャリティ、SUV、バン、トラック、スカイラインセダンだけでは、モノ足りないし、何れ、日本の日産のセダンを復権・復活も、大事です。

  3. もしもコロナ禍にトヨタが、コロナを継続していたら、販売にどんな影響が有ったのか気になりますね。

  4. 今年中に、カルロス・ゴーンが、金融商品取引法、レバノン逃亡等で、再び逮捕され、日産自動車の資金が、戻って来る可能性が高いと言われています❗️❕日産自動車の開発費ま必要です。46年前、アメリカのクルマ達がオイルショックで、ボディサイズが大幅にサイズダウン化されています。アメリカのGMと同じ様に、シボレー・カプリース、シボレー・インパラ、シボレー・マリブの車名が久々に復帰されてます。今後共、日産のセダンも、久々に帰って来る事を祈っています。 スカイラインセダンだけでは、モノ足りないし、順次、ショーファーから、フラッグシップ、アッパーミドル、ミドル、コンパクト、サブコンパクト迄である、日産のセダンの新車が発売されるのを楽しみにしています。期待しています。日産のセダンより。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー