最近見かける「ギラギラガラス」は違反ではない? 「オーロラフィルム」が流行る訳 注意すべきコトとは
見た目的にアウトな気もするけど…オーロラフィルムは問題ない?
このように、運転時にデメリットが生じることもあるオーロラフィルムですが、何らかの違反に該当することはないのでしょうか。
道路運送車両法の保安基準によると、フロントガラスや運転席、助手席のサイドガラスの可視光線透過率は70%以上とされています。
ちなみに、一般的なスモークフィルムは、ライトスモークでも可視光線透過率50%ぐらいのため、フロントガラスやフロントサイドガラスに施工できません。
しかし、現在市販されているほとんどのオーロラフィルムは、施工後も保安基準で定められている可視光透過率をクリアできるため、車検にも通るようです。
ただしすべての状況下において合法にはならず、車種やガラスの仕様によって70%を下回ることがあるほか、決められた測定器で測定することが必要です。
また、施工時には合法でも、経年劣化により透過率が下がることもあり、この場合は違反になるためフィルムを剥がすか再施工することが必要だといいます。
このようなオーロラフィルムの注意点について、前出の担当者は次のように話します。
「最近のクルマは、運転席側と助手席側のサイドの窓にUVカットの施工がされており、透過率が70%をギリギリ上回っているものもあります。
そのようなクルマの場合は、フロントのみの施工をするか、サイドの窓には透過率が70%を下回らないような薄いオーロラフィルムを施工します。
また、オーロラフィルムは車検に通るのかどうかが1番ネックになるポイントです。
そのため、施工をする人には普段車検をしている業者さんにあらかじめ施工予定のオーロラフィルムをみせて問題がないかどうか判断してもらうことを推奨しています」
※ ※ ※
様々な効果があるオーロラフィルムですが、施工後はそれなりのデメリットも生じます。
特に、雨天時や夜間における視界は見づらくなる傾向にあり、万が一の事故に繋がる可能性が考えられます。
たまに見るけど、見た目はそこまでカッコよくない。 まぁ本人がよければ良いが。
フロントガラスへのオーロラフィルム施工車は陸運局指定のテスターで測定を行い実質的に車検は不可になると聞いた。
一番の理由はスマホのながら運転を見られないためでしょうに。
オートバックスでは、フロントとフロントサイドにオーロラフィルム施工車は、新基準の透過利率計測器が無いために改造車扱いとして、受入拒否とされました。
オーロラフィルムを貼ってるクルマの運転手は、視界に特に問題なく「俺のクルマカッコいい~!」で済むけど、周りのクルマ、横断歩道で待つ歩行者からはこの運転手がどこを見ているのか、意思の疎通ができているのかがわからずに怖いんじゃ! フィルムの透過率云々の前に、貼ったら車検不可に法改正しろよ。
お怒りコメント私も同意です。
ここからは私の感想。
「俺のクルマカッコいい~!」そう思っているのは本人だけかと。
勝手なイメージで申し訳ないが、私はちょっと危ない人が乗ってる?と思って、そういう車には近づかないようにしているし、対向車線なんかで見かけたら「何がカッコいいんだか(苦笑)」って思う。
そして、そんなに車内見られたくないのか?とも思う。
クルマは多少の飾り気があるぐらいなのがちょうどいい。オーロラフィルム…カッコ悪ッ!
危険性も含め少数派なのは……そういう事だ。
シュテルンでリコールは、受け付けるけど整備は、しないと言われた。整備して欲しいと言ってないのだが~頼まれても行きません。(ローカルルールとしきりに言っていた。)
何を低次元な事聞いとんねんフロントにフィルム張る事じたい違反や‼️そんな事すら知らないって車乗る資格ないやろ教習所で何を教わってんレベル低いね貼る貼らないは個人の自由❗捕まるも捕まらないも個人の自由です‼️それぐらい分からんか?