ガソリン4週連続値上がり レギュラー平均168.3円、補助金の支給単価も増額へ
経産省資源エネルギー庁が、ガソリン店頭価格を発表しました。レギュラー全国平均は、4週連続の値上がりです。
先週から0.2円値上がり
経済産業省資源エネルギー庁は2023年4月12日、レギュラーガソリンの10日時点の店頭小売価格(消費税込)を発表しました。
全国平均は1リットルあたり168.3円で、前回(3日)時点から0.2円高くなりました。
4週連続の値上がりです。
都道府県別にみると、26府県で値上がり、5県で横ばい、16都道県で値下がりをしています。
店頭価格で最も安かったのは宮城県で161.7円、次いで岡山県162.5円、兵庫県162.7円です。
一方、最も高かったのは長崎県で178.6円、次いで長野県178.5円、鹿児島県177.1円でした。
※ ※ ※
ガソリン価格の高騰を受け、政府は石油元売り企業に補助金を出す価格抑制策を実施。ガソリン、軽油、灯油、重油を対象に2022年1月から1リットルあたり5円、3月から25円、4月から35円を上限に支給しており、さらにそれでもガソリン1リットルの平均価格が170円(4月25日週以降は168円程度)を超過したら、その半分を支援すると発表しています。
ただし2023年1月から上限の引き下げを始めており、1月33円、2月31円、3月29円、4月27円、5月25円と段階的に減らしています。なお、上限を超過した分への半分の支援は維持されます。この燃料油価格激変緩和措置は、2023年9月末まで実施される予定です。
経産省によると、補助金がない場合のレギュラーガソリンの全国平均小売価格は、2022年12月以降180円台後半を小刻みに上下してきました。4月3日にはいったん176.1円まで安くなりましたが再び上昇しており、来週17日時点では185.2円になると見ています。
このような状況を踏まえ、補助金の支給単価は11.9円でしたが、あす13日から17.2円に増額される予定です。
近所は156円(会員152円)で、激安スタンドでは147円。隣県は165円でした。
新車に乗り換えたので前の車よりは経済的になるとは思う。こうもガソリンが高いと古い車を直して乗りよりも燃費の良い車に乗り換えたほうが正解なのかも。
あと、同じ県内でも経済圏を跨ぐと普通に+10~20円くらい変わりますね。いつも地元の方が安いので、長距離をドライブする時は出発時に満タンにして高速や山越えは控えます。