メリットあるの? 「マイナンバーカード」と「運転免許証」一体化で受けられる恩恵と懸念されるリスクとは

「マイナンバーカード」は、将来的に運転免許証や健康保険証と一体化することが予定されています。一体どのようなメリットやデメリットが生じるのでしょうか。

「マイナンバーカード」と「運転免許証」を一体化するメリットは?

 マイナンバーカードの取得者を対象として最大2万円分のポイントが付与される「マイナポイント第2弾」の、カード作成申請が2023年3月1日をもって期限を迎えます。

 当初は2月28日を期限としていましたが、当日は各地の申請会場に申請希望者が詰めかけ、またオンライン申請をおこなうサイトでもアクセスが殺到し一時パンク状態になるなど手続きに混乱が発生したため、総務省は「緊急避難的な救済措置」として、手続きの完了が3月1日にずれ込んでも申請を受け付けると発表。

 この措置は2月28日に来庁および申請サイトにアクセスしたものの、申請ができなかった人が対象となります。

「マイナンバーカード」と「運転免許証」を統合するメリットは?
「マイナンバーカード」と「運転免許証」を統合するメリットは?

 2013年5月から運用が始まったマイナンバーカードは、割り振られた12ケタの数字によって個人を証明する身分証明書としての役割を果たしているほか、コンビニエンスストアなどで、住民票の写しといった公的な証明書を取得可能になるなど、利便性の高い様々な恩恵が享受できる仕様になっています。

 2023年2月26日の総務省の発表によれば、マイナンバーカードの申請枚数は国民の72.2%にあたる9000万枚を超え、運転免許証の保有者数を上回りました。

 そんなマイナンバーカードですが、今後、運転免許証との一体化も予定されており、2022年3月には道路交通法の改正案が閣議決定。2024年度末の運用を目指して整備が進められています。

 マイナンバーカードと運転免許証を一体化すると、一体どのようなメリットやデメリットは生じるのでしょうか。

 マイナンバーカード上に、運転免許証に記載されている「12ケタの免許番号、有効期限、氏名、生年月日、交付年月日、取得した免許の種類、本籍」などの情報を登録することで、両カード情報の管理を統合。その後はマイナンバーカード1枚で運転免許証の役割を兼ねたさまざまな恩恵を受けることができるようになるということです。

 なお運転免許証との一体化は、現時点では希望者に対して行われる予定だといいます。

 一体化することで享受可能なメリットの1つ目が、返納や住所変更・更新など各種手続きのワンストップ化です。

 現在、引越をした際には「住所変更手続き」に加えて「運転免許証の住所変更手続き」も必要ですが、両カードを一体化することによって、マイナンバーカードの住所変更手続きさえ行えば、運転免許証の住所変更手続きが不要になります。

 メリットの2つ目は、運転免許証とマイナンバーカードを個別に持ち歩く必要がなくなることです。

 運転免許証とマイナンバーカードを一体化すれば、それ以降はクルマを運転する際にも運転免許証を所持する必要がなくなります。もちろんその場合はマイナンバーカードを所持する必要は発生しますが、複数のカードを持ち歩く煩わしさから開放されるということです。

 このように、運転免許証とマイナンバーカードを一体化すると受けられる恩恵の反面、一体化されたゆえに紛失時やセキュリティ面などリスクも発生することを理解することも大切でしょう。

※ ※ ※

 総務省によると、2024年秋頃には現行の健康保険証を廃止し、健康保険証とマイナンバーカードの完全な一体化を計画しているほか、将来的にはスマートフォンに機能を搭載する構想もあり、マイナンバーカードがデジタル社会における基盤となることを目指すとしています。

【画像】「ピンクの免許証」って何? 自慢したくなる激レアな免許証を見る!(20枚)

【2023年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

4件のコメント

  1. ポイントカードや電子マネーを1枚のカードにするほうがメリットがあると思う。
    コンビニやスーパーでカードが別だと面倒ですね。
    今はカードが大過ぎて財布が膨らんでしょうがない。健康保険証を診察券とお薬手帳を併用させるほうが先かと。で、カードリーダー対応のスマホでいつでもカードの内容を確認できるとか。でも、スマホの生産国によっては危険ですよね。スパイチップ搭載とかで逐一情報を盗まれそうで。政府のすることって信用がないので、後から問題が起きてもみんな想定外という言葉で済まされそうです。

    免許証との一体化って、免許停止処分の人とか取り消し、失効した人はどうするんでしょうね?。
    健康保険証って国民健康保険だよね?。社会保険なので関係ないし。
    で、マイナ+健康保険+免許の三位一体ってまた後からやるの?。何で二度手間させるの?と思う。
    それに免許との一体化って免許センターでやれないの?。免許センターでやれないってことは、免許の写真ってマイナカードの再発行とか更新しないと何時までも昔の写真のままでしょ。
    色々とこのマイナカードとの一体化って疑問なんだよね。とりあえず、免許って持ってない人も居るわけで、全員には関係ないし、全員に関係あるのは健康保険や診察券、お薬手帳なんかだと思うけど。免許は免許で一本化すれば良いと思う。特に特殊車両の資格関係とかのね。ショベルはショベル。フォークはフォークなど乗り物の免許に付随する資格が運転免許証と一本化される方が有り難いかと。マイナカードとの連携は紐づけとかで良いと思うけど。そうすれば免許や資格関係の住所変更は免許と共有化できるでしょ。

  2. たった2万で飛びつく人の意味がわからん?
    利用規約読んでないのは確かやと思う
    まずは冷静になって利用規約ちゃんと読んで
    悲鳴しか出んよ!国民から無条件で金をむしり取る事しか考えてないのがよく分かる!

  3. マイナンバーカードと一体化したら、免許更新の講習に行かなくて済むとか、免許更新手数料無料にするぐらい してもらわないとね。

  4. マイナンバーカードと運転免許や保険証が一体化するメリットってカードが減るってのがパッと見たメリットだけど
    今後マイナンバーカードがスマホに入れられるってメリットを考えると更にでかい
    スマホがあればマイナンバーカード、保険証、運転免許証を持ち歩く必要がなくなるからね
    しかも落としたときは遠隔初期化で不正利用を封じ込められる
    カードは遠隔初期化なんてできないしここはでかい

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー