徳島道で路面に「ゆがみ」確認 美馬IC~井川池田IC間の上下線で通行止め

路面にゆがみが見つかったため、徳島道の一部区間で通行止めが続いています。

横断排水管の一部が変形

 徳島道の上り線で、路面にゆがみが見つかりました。そのため美馬IC(徳島県美馬市)から井川池田IC(同・三好市)にかけての上下線で、2023年2月1日22時10分から通行止めが続いています。

通行止めの徳島道・美馬IC~井川池田IC間と国道迂回ルート(画像:NEXCO西日本)
通行止めの徳島道・美馬IC~井川池田IC間と国道迂回ルート(画像:NEXCO西日本)

 NEXCO西日本によると、異常が確認されたのは美馬ICから井川池田方面に4kmほど進んだ56.3キロポスト付近です。

 道路の下に敷設されている横断排水管の一部が変形したことで路面も変状したとみられています。

 復旧までの間は、並行する国道192号などへ迂回するよう呼び掛けています。ちなみに美馬IC~井川池田IC間を国道で移動すると、所要時間は高速道路より9分長い約29分になるといいます。

 また、通行止め区間を挟んで徳島道を乗り継ぐ場合は、料金調整が行われます。

【写真】徳島道で確認された路面の「ゆがみ」(6枚)

【2023年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

自動車業界の最新情報を見るなら【くるタイムズ】

最新記事

コメント