フォグランプは何のため? 「霧(フォグ)」出てなくても点灯してイイの!? 誤った使い方が「違反」のケースも
「フォグランプの必要性」と正しい使い方
道路交通法の第52条には以下のように規定されています。
「車両等は、夜間(日没時から日出時までの時間をいう。以下この条及び第六十三条の九第二項において同じ。)、道路にあるときは、政令で定めるところにより、前照灯、車幅灯、尾灯その他の灯火をつけなければならない。政令で定める場合においては、夜間以外の時間にあつても、同様とする」
これは、夜間には前照灯(ヘッドライト)、車幅灯(スモールランプ・ポジションランプ)、尾灯その他灯火を点灯せよ、ということを表しています。
フォグランプは原則、霧の時に点灯して使用する「補助灯」であり、上記の前照灯やその他灯火などには該当しません。
ヘッドライトを点灯せず、夜間にフォグランプだけ、もしくはスモールランプとフォグランプだけで走行することは違反行為となるのです。
無灯火走行で取り締まられた場合、違反点数1点と反則金6000円(普通車)の罰則が適用されます。
※ ※ ※
フォグランプは霧の時以外にも、視界が妨げられている次のような状況においての使用が推奨されています。
ひとつは豪雨でワイパーだけでは前方が見えにくい時、もうひとつは吹雪で前方が真っ白になっている時です。
そんなフォグランプの正しい使い方は以下のとおりです。
まず使用できる条件としては、上記の通り視界制限がある場合に限ってフォグランプを点灯します。
その際、フォグランプは必ず下向きのヘッドライトと同時に使います。
そして状況が変わり視界が確保できるようになったら、すみやかにフォグランプを消します。
スイッチに触れてしまったり消し忘れてしまったまま、フォグランプを点灯させてしまっている可能性もあります。
運転席メーターパネル上にフォグランプのマークが点灯していないか確認し、消し忘れがないか定期的にチェックする必要があります。
夜間は視界の確保が安全運転に欠かせません。マナーを守って気持ちの良い運転を心掛けることもドライバーの義務といえるでしょう。
フォグランプは、元々霧の中でも走れるようにと開発されたランプですが、ハイビームが使えるような薄さの霧には有効ですが、ロービームしか使えないような霧には、かえって見づらくなります。
ドライビングランプかスポットライトを思いっきり下向きにしたほうが良く見えます。
乱反射を防げるからです。
明るければ明るいほどいいと考えてる輩が多すぎる。
フォグで手前ばかり明るくしたら先が見えづらくなる。
そして霧が出ていたら白いランプは逆効果。
ドレスアップなどと喧伝するメーカーは悪。
アメリカ辺りならぶっぱなされても文句言えないんじゃ?
フォグでは眩しいと思ったことはほぼないけど、ハイビーム推奨?そっちの方が眩しくて腹立つわ。
対向車いても戻さんやつ、普通にずっとハイビームで走行してるやつを違反にしろ。
スモール+HIDのフォグで走行してるヤツら。
マジで迷惑だからやめてほしい
本人は明るくて見やすいのかも知れないが、他人の迷惑や事故の原因になっているかも知れません。
社外のLEDはフォグでもヘッドライトでも眩しいだけ(ヘッドライトは光軸出てない事がほとんど)
車検適合品以外は販売禁止にして
販売した業者は見せしめに摘発して欲しい。
あと、真っ白灯火は雨天や霧、雪の時乱反射して見ずらくなるだけだから前照灯系は電球色と淡黄色のみにして欲しい。
(かっこ悪いから嫌だという輩もいるだろうが真っ白は実用的じゃない)
ヘッドライトが黄色のバルブ禁止っていうのが意味不明だよね。一番見やすいし、遠くまで届くし、対向車も眩しくない。
フォグの白色って無意味だし、ヘッドライトをロービームでハイビーム並みに輝度上げてる車なんてオービスで撮影して違反として捕まえるなど規制すれば良いのに。
目に残光焼き付いて危ないから、危険行為としての違法改造でバルブの販売も含めて対処を希望。