劣化してても放置しがち!? 雨の日しか使わない「ワイパー」ベストな交換タイミングはいつ?

たくさんの種類のなかからどんなワイパーを選ぶべき?

 いざワイパーを交換しようと思ったとき、次に悩むのがその種類です。

 実はワイパーも当然ながら進化しており、好みや性能、予算に応じて選べるようになっています。

 一般的なのが「スタンダードワイパー」と呼ばれる種類で、新車時に装着されることが多いものです。

 特別な機能はないのですが、ゴム部分には何もコーティングされておらず、傷みやすい反面で安価なのがメリットといえます。

クルマのワイパー
クルマのワイパー

 そんななか、現在人気が高いのが「グラファイトワイパー」です。グラファイトと呼ばれる炭素樹脂がゴム部分にコーティングしてあり、摩擦抵抗が少ないのが特徴。

 その抵抗の少なさで、撥水コーティング処理されたウインドウとの相性が良いといわれていますが、コーティング処理していないウインドウにも使えますし、作動中のビビリ音などもかなり低減されます。

 撥水コーティングしたときの視界の良さを体験したいけど手作業で塗り込むのが面倒という人には最適なのが「撥水ワイパー」です。

 ゴム部分に撥水コーティング剤(主にシリコン)がコーティングされ、使うたびに撥水コーティングが施されるという便利なアイテム。ワイパー作動時に新たに撥水コーティング処理しているようなものなので、定期的なコーティング処理も不要です。

 そのぶんお値段は若干高価。また、ワイパーの作動範囲しか撥水処理されないのですが、コーティング剤を塗り込む手間を考えると便利でしょう。

 これらに加えて、これからのシーズンで活躍してくれるのが「雪用ワイパー」です。「スノーブレード」などとも呼ばれています。

 スタッドレスタイヤのワイパー版のようなもので、ゴム部分が通常のワイパーより分厚く、低温でも硬くなりにくい素材を使用することで凍りつきなどを防げるように工夫されています。

 またブレード部分などの金属部分がゴムで覆われているなど、凍結防止策が施されていますし、普段使いでもまったく問題ありません。

 ワイパー交換で気になるのが、「ゴム部分のみの交換」と「ブレードとゴムのセットで交換」の違いです。

 クルマから出ているアーム部分と、水を拭き取るゴム部分を支えるブレードも合わせて交換すべきなのでしょうか。H整備士に聞いてみました。

「毎回ではないにしてもブレードも含めて交換したほうが良いと思います。

 ゴム部分だけでなく主に金属製のブレードも日光に含まれる紫外線と雨風で劣化が進みやすいパーツです。

 安価な分、使用される金属も質はそれほど高くないので錆も出やすいですし、また機能以前に、見た目が白ボケたり錆が浮くなど美しいとはいえません。

 また、錆がアーム部分にまで侵食してしまうと修理で出費がかさんでしまう可能性もあります

 もしくは、ワイパーゴムとブレードが一体成形された『エアロブレード』と呼ばれるタイプを選ぶのも手です。

 走行時に風を受けても浮き上がりが少ない形状になっており、部品点数が少ないぶん錆の心配もほとんどありません」

※ ※ ※

 リアウインドウにもワイパーが装備されているクルマは、フロントと合わせて交換しておきたいところです。

 タイヤでは4輪同時に交換するのが基本のように、ワイパーもできれば前後一緒のタイミングで交換したほうが良いでしょう。

 ゴムなどの消耗品は状況次第で劣化具合が大きく違いますが、逆にいえば、交換のタイミングが分かりにくいという欠点でもあります。

 ただし、リアワイパーをほとんど使っていないという場合は、ゴム部分が切れるなど破損している箇所がないか確認してから交換してほしいとのことです。

【画像】小さくてかわいいヘッドライトのワイパー! 雪の日にワイパー立てておくのはナゼ?

「えっ!カッコいい!」 マツダの「スゴいSUV」登場! どこが良いの?

画像ギャラリー

1 2

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー