人気の小型SUV「ロッキー/ライズ」ハイブリッドとガソリン車どっちが買い? 「燃費」で価格差の回収は難しい!?

コンパクトSUVの人気モデル、ダイハツ「ロッキー」とトヨタ「ライズ」には、おもにふたつのパワートレインが用意されています。ガソリン車とハイブリッド車とでは、どちらがお買い得なのでしょうか。

ふたつの主要パワートレインが用意されたダイハツ「ロッキー」とトヨタ「ライズ」

 2019年11月にデビューしたコンパクトSUVのダイハツ「ロッキー」とトヨタ「ライズ」が、安定した販売を続けています。
 
 2021年11月には、新開発の1,2リッター「e-SMART(イースマート)ハイブリッド」と1.2リッターガソリン車のラインナップを主力に変更し、さらに盤石な体制としています。
 
 ハイブリッド車とガソリン車は、およそ30万円の価格差があります。果たしてどちらが人気で、そしてどちらがお買い得なのでしょうか。

2021年の一部改良でエンジンラインナップを変更したロッキー/ライズ[写真はダイハツ「ロッキー PremiumG」]
2021年の一部改良でエンジンラインナップを変更したロッキー/ライズ[写真はダイハツ「ロッキー PremiumG」]

 ロッキーとライズは、ダイハツ主体で開発されたコンパクトSUVです。

 ダイハツの新世代開発コンセプト「DNGA」(Daihatsu New Global Architecture)をもとに、プラットフォームやエンジンを新開発し、操縦性や安定性、先進運転支援機能など、すべての面で高レベルな仕上がりとしています。

 パッケージングは全長4m未満に抑え、日本の狭い街中でも扱いやすい5ナンバーサイズ内に収めながら、広い室内や荷室も確保。

 いっぽうで外観では、小さなサイズを感じさせない、SUVらしい力強さを与えているのが特徴です。

 一般社団法人 日本自動車販売協会連合会(自販連)調べによる、2022年上半期(2022年1月から6月)の新車銘柄別販売ランキングでは、ライズが4万5380台を販売し第5位にランクイン。

 ロッキーも1万808台を販売し第27位で、ともにデビュー3年目も安定した売れ行きを示していることがわかります。

 ロッキー/ライズがデビューした2019年当初は、1リッター 直列3気筒ターボエンジンを搭載し、1.5リッター並みの動力性能と、カタログ燃費18.6km/L(2WD・WLTCモード燃費)のエコ性能を両立させました。

 さらに2021年の一部改良では、1リッターターボを4WD専用エンジンとし、2WD車には2つの新開発パワートレインを設定しています。

 ひとつめは、新開発の1.2リッター直列3気筒 自然吸気ガソリンエンジンです。

 燃焼効率を高め燃費を向上し、さらに低速域での加速性能を向上させたことで、より扱いやすい仕様となりました。

 この高効率な1.2リッターエンジンを発電専用にし、100%モーター駆動としたシリーズハイブリッドが「e-SMART(イースマート)ハイブリッド」です。

 低・中速域での扱いやすさに重点を置いた設計で、シンプルな構造としたことで、コンパクトなロッキー/ライズにも搭載可能としているのも特徴となっています。

 各2WD車の消費税込み価格は、ライズの1.2リッターガソリン車が170万7000円から203万9000円まで。

 ライズのe-SMARTハイブリッド車は216万3000円から232万8000円までです。

 ハイブリッドシステムを搭載するSUVのなかでは、最も安いモデルとなります(軽自動車を除く)。

 なおロッキー/ライズの各2WD車を同グレード間で比較すると、30万6000円から28万9000円の差があります。

 ダイハツ広報部によると、直近のロッキーの販売比率は、ガソリン車4割に対しハイブリッド車が6割を占めているとのこと。約30万円の価格差をものともせず、ハイブリッド人気が高いようです。

 それではこの2タイプは、実際のところどちらにお買い得感があるのでしょうか。

【画像】「どっちが好み!?」 ダイハツ「ロッキー」とトヨタ「ライズ」を写真で見る(15枚)

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

1 2

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

1件のコメント

  1. 多分、ハイブリッド車を選ぶ人の多くは何年で元を取るとか考えて買っていないと思うよ。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー