今さら聞けないヒール&トゥ! 本当に必要? その役割と練習方法とは

公道では必要ない? ヒール&トゥはどのように練習するのか

 ではヒール&トゥはどのように練習したらいいのでしょうか

 まずは操作の練習の前にヒール&トゥを行うのに適した靴を履く事が大事です。底が薄めでタイトな靴が理想的です。ペダルの踏み替えがしやすくアクセルやブレーキに伝わる反力なども感じ取りやすいです。

ヒール&トゥはサーキット走行などで重要な技術、公道では必要ない?(写真はイメージ)
ヒール&トゥはサーキット走行などで重要な技術、公道では必要ない?(写真はイメージ)

 操作の練習としては、最初のうちはより高いギア(5速や6速)からのシフトダウンから初めていくのが良いでしょう。

 これはMTの仕組み上、高いギア同士の方が変速比の差が小さく、仮に上手くいかなかった場合でもシフトショックが少なく駆動系への負担も低減できるうえに、急なエンジンブレーキによる事故リスクも抑えられるためです。

 かかとでアクセルを踏んで回転数を合わせる動作も、高いギアの領域のほうが軽く済みます。

 最初はブレーキ操作を同時に行わず、アクセルで回転数を合わせることのみを意識しながら回転数を合わせていけるように慣れていきましょう。その後、ブレーキ操作も追加していき、慣れの状況に応じて、1段ずつギアを下げていくとスキルアップもしやすいでしょう。

※ ※ ※

 前述の通り、ヒール&トゥはサーキット走行などで周回タイムを秒単位で縮めるようなスポーツ走行時などに重要な技術となります。公道の走行ではそこまでの急減速と急加速を要することはないので、あまり必要とはしない技術といえるでしょう。さらにヒール&トゥをすると、ミッション側との回転数を合わせるため余分にエンジン回転数を上げるので、燃費も悪くなります。

 また最近のクルマはシフトダウンの際に自動的にエンジンの回転数を合わせてくれるようなブリッピング機能が付いているのも存在します。トヨタのiMT(インテリジェントマニュアルトランスミッション)が代表格です。そのような車種なら、ドライバー側でヒール&トゥのような難しい操作をおこなう必要はなくなります。

【画像】減速時に「ヴォン!」ヒール&トゥのイメージ写真をもっと見る(9枚)

【2023年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

1 2

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

1件のコメント

  1. ヒール&トゥはダブルクラッチとセットでなければ効果は半減します、なぜならフライホイールを回さないで空ぶかししただけではエンジン回転とミッションの回転が合わないからです、シングルクラッチでも減速はできますが減速のショックを軽減することはできません。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー