トンネル内にプロジェクションマッピング!? 開通した新東名「伊勢原大山−新秦野」に投入された数々の新設備とは

2022年4月16日に新東名高速道路の一部区間が開通しました。今回開通した伊勢原大山ICから新秦野ICまでの約13km区間には、最新の道路設備が備わっているといいます。開通式前におこなわれた取材会で、新たな高速道路のミライを実感しました。

トンネルの天井に案内文字が映し出される

 2022年4月16日、新東名高速道路の伊勢原大山ICから新秦野ICまでの約13km区間が開通しました。

新東名高速道路・小原トンネル西〜秦野IC周辺
新東名高速道路・小原トンネル西〜秦野IC周辺

 東京方面からは伊勢原大山ICまで延びていた新東名高速道路が、さらに西進。一方、反対側となる名古屋方面からの新東名高速道路は、現在、新御殿場ICまで完成しています。

 今回の開通により新東名高速道路の未開通部分は、新御殿場ICから新秦野ICまでの約26kmが残るばかりです。

 今回、伊勢原大山IC〜新秦野IC間の開通直前に開かれたメディア向け取材会に参加しました。そこで見た高速道路の最先端設備を紹介します。

※ ※ ※

 今回、開通した区間のトンネルで採用された目玉となる新設備が、「トンネル内安全啓発設備」です。

 高取山トンネルと羽根トンネルの中間付近に、トンネルの出口までの距離を示す投影装置が設置されました。トンネルの天井に、「出口1.5km」といった文字を映し出す、いわゆるプロジェクションマッピングが採用されたのです。

 投影装置は、道路の脇の路側帯に設置されていました。またその隣にはカメラもあり、トンネル内の安全を監視しています。

 また、トンネル内の排煙装備、いわゆるジェットファンをアーチ形にして非常駐車帯に設置したのも、今回のトピックのひとつ。

 ジェットファンは、万が一火災が起きた時に、迅速に煙をトンネル外に排出するために設置されているものです。

 従来のものは、まっすぐな形をしていましたが、緩やかに曲げた形にすることで圧迫感を低下させています。また、非常駐車帯に設置されているので、点検するときは片側1車線を規制するだけでOK。つまり、点検のために通行止めしなくて済むようになるのです。

高速が進化してる!! 開通した新東名で見た数々の最新設備を【画像】で見る(30枚)

タイヤ選び間違ってない? 自分に合った選び方とは

画像ギャラリー

1 2

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー