マツダ「ロードスター 990S」は軽快感が超楽しい! 極限まで軽くした“990kg”の車重の秘密とは?

マツダ「ロードスター」に設定された特別仕様車「990S」は、軽さを追求したモデルです。990kgという軽量なボディには、どのような秘密が隠されているのでしょうか。

ロードスターシリーズ最軽量の「990S」登場!

 2021年12月に登場したマツダ「ロードスター(ND)」の特別仕様車「990S」。その特徴はなんといっても軽量化です。

 現行ロードスターのバリエーションのなかでもっとも車両重量の軽い「S」グレードをベースに、標準装備品に対して1本あたり約800g(1台分で約3.2kg)軽いレイズ製の鍛造アルミホイールを履いてダイエット。

 さらにブレーキも、フロントは標準装着品の1ピストンよりも軽いブレンボ製の対向4ピストンキャリパーを組み合わせています。

軽さを極めたマツダ「ロードスター 990S」
軽さを極めたマツダ「ロードスター 990S」

 ブレーキローターはフロントが17インチ車用の大径、リアも大径ローターにノーマルと同じ形状で塗装を施したキャリパーを組み合わせて強化するなど、軽量化を施しただけでなく、ブレーキを強化しているのも注目したいポイントです。

「軽量モデルを作るなら、バネ下だけでなく車体のさらに広い範囲で軽量化をすればよかったのではないでしょうか?」

 筆者(工藤貴宏)のそんな質問に対する開発責任者の答えは、「もちろんそれも考えた」でした。そう前置きしつつ、次のように続けます。

「車体で軽量化できる部分を探したのですが、すでに開発時(現行型へのモデルチェンジ時)に徹底的に軽量化しており、これ以上軽くできるポイントがありませんでした。そこで軽量化はバネ下に集中することにしました」

 現行ロードスターは、例えばボンネットフード裏の骨にはたくさんの穴をあけて軽量化するなど、ゼロ戦からインスピレーションを受けた軽量化が施されています。

 加えて「S」グレードは、天井の遮音材をなくしリアウインドウのガラスを薄くするといった、遮音性能と引き換えに幌も軽量設計としているのでした。

 なお、同グレードはストイックに軽さを求めたため、シートヒーターやマツダコネクト(ナビに発展できるディスプレイオーディオ)も装着できません。

 バネ下重量の削減は、加速、旋回、減速といった基礎的な運動性能に加えて、サスペンションの動きを軽やかにするなど走りに大きなメリットをもたらします。

【画像】車重990kgで走りが楽しい! 青アクセントがクールな「ロードスター 990S」(36枚)

【2023年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

1 2

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー