トヨタ「ハイエース」でラリー参戦!? 初の未舗装ラリーで感じたハイエースの底力とは

ハイエースでグラベルを速く走るためのテクニックとは

 スタートは蘭越町長さんがスタートフラッグを振ってくれる。初めて迎えたSS(スペシャルステージ=通行止めにした競技区間)。果たしていかに?

 走り出すと予想通り普通のラリー車と大きく違う。そもそもハイエースは、後輪荷重が20%程度しかない後輪駆動車のため、全開スタートすると路面を引っ掻きまくってしまう。

CAST RACINGのラリー車両によるデモ走行
CAST RACINGのラリー車両によるデモ走行

 コーナーでは、予想どおり簡単にテールが流れる。普通のラリー車のつもりで横を向けながらコーナーに入るべく走らせたら、コーナー入口で真横になってスピンしちゃうだろう。

 上手に滑らせながらコーナーに入れたら、なるべく早く横を向いた姿勢を立て直さなくちゃならない。失敗すると横を向いたままコースから落っこちます。

 3km少々のSS1と7km少々のSS2は、ハイエースの特性に慣れていないため暴れまくり! 何度か後輪をコースから落として冷や汗を掻き、何度かコーナー入り口でスピンしそうになったり。

 ラリー仕様のハイエースを開発したサンコーワークス代表の喜多見孝弘さん(私よりドライバー歴が長い)に大負けしてしまった。こうなると悔しいのなんのって! 負けるの、好きではない。

 とはいえ12km少々走ったら、なんとなくハイエースをグラベルラリーで走らせるテクニックも見えてきた。

 そこでSS1と同じコースを使うSS3は、フルアタックをしてみる。ハイエース、暴れまくり! 写真のような姿勢でコーナー攻める! あまり横を向けるとタイムが出ないため、いわゆる「ゼロカウンター」を心がけます。

 9秒縮めたら、ライバルである(同じチームですけど意地の張り合いでガチバトル)喜多見選手も4秒タイムを詰め、1秒負け。悔しい! 何度も飛び出しそうになるほど気合い入れたんですけど・・・。

 ちなみにSS2を使うSS4は、エンジンの使い方の関係で直線での車速が出ていないらしく(後で聞いたら回転数が違う)、今回は張り合うのは諦める。

 そしてSS1と同じコースを使う3回目の勝負となるSS5は、小数点以下まで同タイム。これだからラリーは面白い!

 ということでハイエースのグラベルラリー、相当楽しめました。絶対的な速度が低くても、コーナーは見ていて楽しいし、ライバルとの競り合いこそ競技の本質だと思う。佐川急便とかフェデックスとか出てきて欲しいです。

トヨタ・ハイエース のカタログ情報を見る

【画像】世界でこれしか存在しない!? トヨタ「ハイエース」のラリー仕様を画像でチェック(25枚)

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

Writer: 国沢光宏

Yahooで検索すると最初に出てくる自動車評論家。新車レポートから上手な維持管理の方法まで、自動車関連を全てカバー。ベストカー、カートップ、エンジンなど自動車雑誌への寄稿や、ネットメディアを中心に活動をしている。2010年タイ国ラリー選手権シリーズチャンピオン。

1 2

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー