204万円から! トヨタ新「コンパクトSUV」がスゴイ! “高級感&渋さ”アップの「レトロ仕様」な豪華内装! 漂う“昭和感”サイコーな「ヤリス クロス」の組み合わせとは?
2025年2月27日にトヨタは「ヤリス クロス」の一部改良モデルと特別仕様車を発表しました。そんなヤリス クロスには、昭和のクルマでおなじみだった装備や、懐かしさを感じさせる純正アクセサリーとして用意されています。一体どのようなものなのでしょうか。
一部改良された新「ヤリス クロス」がレトロ仕様に!
2025年2月27日にトヨタは、コンパクトSUV「ヤリス クロス」の一部改良モデルを発表しました。
この改良では、従来メーカーオプションだった装備を標準設定としたほか、特別仕様車「Z URBANO(ウルバーノ)」も新たに設定され、その魅力を進化させました。
なお価格(消費税込、以下同)は204万6000円から323万4000円です。
そんなヤリス クロスには、純正アクセサリーを活用することで、クラシックな雰囲気を楽しむカスタマイズも可能です。
レトロなデザインのアクセサリーや、ショーファーカー譲りのアイテムが豊富に揃っており、往年の国産高級車を彷彿とさせる空間を演出できます。

まず外装では、トヨタのカスタマイズブランド「モデリスタ」が提供するメッキパーツです。
昭和時代の高級車にはメッキパーツが数多く使われており、そのキラリと光る外観はステータスの象徴とされていました。
ヤリスクロスにも、その雰囲気を再現できるアクセサリーが用意されています。
ラインナップには「フロントグリルガーニッシュ」「ミラーガーニッシュ」「ドアハンドルガーニッシュ」「リアガーニッシュ」の4種類があります。
これらのメッキパーツをヤリス クロスに装着することで、クラシックな昭和の高級車のような落ち着きと品のあるスタイルに仕上げることも可能です。
特にモノトーンのボディカラーに金属調塗装のメッキパーツを組み合わせることで、よりエレガントな印象を与えます。
価格はフロントグリルガーニッシュが3万8500円、ミラーガーニッシュが1万6500円、ドアハンドルガーニッシュが1万3200円、リアガーニッシュが2万9700円で、これらすべて含めた「MODELLISTAガーニッシュセット」が9万7900円です。
さらにインテリアをレトロな高級感に仕上げたいユーザーには、「インテリアパネルセット」がおすすめです。
このアクセサリーはインストルメントパネルやパワーウインドウスイッチ周りに取り付けることで、上品で落ち着いた雰囲気を演出します。
カラーは「茶木目調」と「黒木目調」の2種類をラインナップしており、茶木目調は温かみのあるクラシックな趣を、黒木目調はシックで重厚感のある印象を与えます。
価格はどちらも3万800円です。
また往年のショーファーカー的要素を感じるような後席の快適性を考えたパーツである「アシストグリップ」が、トヨタが提供するカー用品シリーズ「サポトヨプラス」から発売されています。
アシストグリップは3種類のラインナップです。
シートの乗り降りをサポートし、上体が不安定な時も両手で身体を支えることができる「ヘッドレスト取付タイプ(1万6500円)」、ソフトな触り心地のグリップで長時間の乗車でも使いやすい「シンプルタイプ(6270円)」、つり革型で乗車中に腕を高く上げなくてもラクに握ることができる「つり革タイプ(4840円)」があります。
これらのアクセサリーを装着することでヤリス クロスは、最新技術や安全装備を備えつつ、昭和のレトロなテイストを楽しむことができます。
メッキパーツやレトロな内装アクセサリーを組み合わせることで、自分だけのオリジナルな1台に仕上げることも可能です。
昭和の懐かしい雰囲気と新しい技術が融合するヤリス クロスは、時代を超えた魅力を提供してくれるでしょう。
コメント
本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿や、URLを記載した投稿は削除する場合がございます。