1.5Lターボ以外も設定! ホンダ 新型「シビックHB」で6MT+2Lエンジンを選択できる仕様とは? 米国で登場

ホンダの北米法人は、2021年9月20日にハッチバックタイプの新型「シビック」を発売しました。日本と北米では、新型シビックに搭載されるエンジンやトランスミッションにやや違いがあるといいますが、どんな差があるのでしょうか。

セダンとハッチバックが用意される北米仕様の新型シビック

 初代モデルが1972年に発売されたホンダ「シビック」は、誕生から50年近い月日が経過した2021年6月16日に、11代目モデルが発売されました。

 11代目新型シビックが最初に発売されたのは北米で、セダンタイプから登場。その後、北米におけるふたつめのボディタイプとして2021年9月20日にハッチバックタイプの新型シビックが発売されています。

 一方、日本でも2021年9月3日にハッチバックタイプの新型シビックが発売されましたが、北米仕様とはボディタイプ以外にも違いがあるといいます。どのような点が異なっているのでしょうか。

トランスミッションはCVTのみで、1.5リッターターボと2リッターNAが設定される北米仕様のホンダ新型「シビックセダン」
トランスミッションはCVTのみで、1.5リッターターボと2リッターNAが設定される北米仕様のホンダ新型「シビックセダン」

 日本仕様のシビックは、前述のとおりハッチバックタイプのみとなっているほか、搭載されるエンジンも1.5リッターターボのみとなっています。最高出力は182馬力、最大トルクは240Nmを発揮。トランスミッションは、CVTと6速MTから選択することができます。

 一方、北米仕様のシビックの特徴としては、セダンタイプとハッチバックタイプともに、1.5リッターターボに加えて、2リッター自然吸気がラインナップされている点が挙げられます。

 1.5リッターターボの最高出力・最大トルクは、日本仕様と同様182馬力・240Nm。一方、2リッター自然吸気は160馬力・187Nmと、1.5リッターターボより控えめなスペックになっています。

 そして、北米仕様のシビックは、セダンタイプとハッチバックタイプでトランスミッションの設定も異なります。

 セダンタイプはCVTのみですが、ハッチバックタイプはCVTと6速MTを用意。北米においても、ハッチバックタイプのシビックはより運転を楽しみたい人に向けた仕様になっているといえるでしょう。

 ちなみに、北米における新型シビックの価格は、セダンタイプでは1.5リッターターボ搭載車が2万4700ドルから2万8300ドル(日本円換算で約275万円から約315万円)、2リッター自然吸気搭載車が2万1700ドルから2万3100ドル(約241万円から約257万円)。

 ハッチバックタイプでは1.5リッターターボ搭載車が2万6600ドルから2万9400ドル(約296万円から約327万円)、2リッター自然吸気搭載車が2万2900ドルから2万4100ドル(約255万円から約268万円)の設定。

 セダンタイプとハッチバックタイプのどちらにおいても1.5リッターターボ搭載車の方が上級仕様に位置づけられていることがわかります。

 グレード展開は、セダンタイプとハッチバックタイプどちらにおいてもエンジン種類ごとに上下2グレードずつ、全4グレードの展開です。

 なお、ハッチバックタイプの新型シビックで6速MTを選択できるのは、どちらのエンジンも上級グレードのみとなります(1.5リッターターボ:「スポーツ」グレード、2リッター自然吸気:「スポーツツーリング」グレード)。

 それではここで、新型シビックの諸元に関するクイズです。

 11代目新型シビックのリアサスペンション形式は、次のうちどれでしょうか。

【1】ストラット式

【2】マルチリンク式

【3】ダブルウィッシュボーン式

【4】セミトレーリング式

※ ※ ※

 正解は【2】の「マルチリンク式」です。

 新型シビックは、リアサスペンションにマルチリンク式、そしてフロントサスペンションにマクファーソン式を採用。

 ボディも進化していて、北米ホンダによるとねじり剛性はセダンタイプで先代比8%アップ、ハッチバックタイプで先代比19%アップを実現。乗り心地向上や気持ちの良いハンドリングに貢献しています。

※クイズの出典元:カーデイズ

●カーデイズ 公式ウェブサイト

【画像】ハッチバックもセダンも超イケメン! 11代目に進化したホンダ新型「シビック」はどんなデザイン? 画像で見る(40枚)

【2023年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー