突然「東京から山口まで!」とタクシー運転手にオーダー! 長距離は儲かる訳ではない事情とは

遠ければ遠いだけうれしい、というわけでもない?

 基本的に、長距離走行には長距離走行のリスクもあるため、むしろ短距離から中距離を好むというタクシー運転手も少なくないようです。

 長距離走行が敬遠される理由のひとつに、お客さんを降ろした後の復路の問題があります。

 タクシーには営業区域が決められているため、営業区域外での賃走が基本的にできません。

 そのため、東京都内で営業しているタクシーが、神奈川県小田原や栃木県宇都宮といった場所へ向かった際、復路は単に移動するだけの時間となってしまいます。

 それならば、営業区域内で複数のお客さんを乗せて賃走したほうがメリットはあると考えるタクシー運転手も多いようです。

場合によっては近場で数を稼ぐ方が効率的という意見も!
場合によっては近場で数を稼ぐ方が効率的という意見も!

 また、実際にはそれほど収入が増えないという事情もあるようです。

 例えば、前出の事例のように、山口県まで40万円かけて走った場合、仮に、歩合率が50%だとした場合、20万円を2人のドライバーで分け合い、10万円が収入となります。

 もちろん、一日あたりの収入としてはかなり高額ですが、実際にはまた1日かけて戻らなければならないため、日給換算すると5万円となってしまいます。

 また、疲労によってさらに数日影響が出る可能性も考えると、決しておいしい仕事ではないのかもしれません。

 さらにいえば、前出の事例のように取りっぱぐれるというリスクもあり、このように考えると、遠ければ遠いだけうれしい、というものでもないようです。

※ ※ ※

 100年以上前から存在する職業であるタクシー運転手。近年ではアプリによる配車が一般化するなど、その仕組みが変わりつつあります。

 これまでは長距離客を獲得することが売上を上げる近道といわれてきましたが、これからの時代はアプリなどの新しい仕組みを有効活用することが、タクシー運転手には求められるのかもしれません。

【画像】超デカい! 対面で座る新型タクシーの内外装がマジでスゴい!(41枚)

トヨタが提案する救急車発見技術がスゴすぎる!

画像ギャラリー

1 2

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

1件のコメント

  1. 昭和末期に読んだタクシー業界のルポで、新宿駅から西口ホテル街のような1メーター+3〜4回加算の高回転営業が疲労度・収益性を考えると最も仕事がしやすい、と回答した個人タクシーがあったと記憶。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー