あなたの免許は何色? 「ゴールド免許」は都市伝説? 優良運転者になる条件とは

優良運転者を表すだけじゃない! ゴールド免許のありがたいメリットとは

 ゴールド免許を取得していると、優良運転者として証明されることはもちろん、ほかにもあらゆるメリットがあるようです。

 そのひとつが、2020年12月に警察庁が実施の決定を発表した「ゴールド免許の保持者に限り、オンラインで免許の更新講習が受けられる」というものがあります。

 これは、2021年秋頃から、北海道・千葉県・京都府・山口県の4つの地域で開始され、順次全国へ実施を拡大していくとされています。

 ただし、免許証とマイナンバーカードの一体化を見据えておこなわれるため、オンライン講習の参加には、マイナンバーカードの所持も必須条件となっています。

 また、講習自体はスマートフォンから参加可能なため、講習手続きの待ち時間などを軽減できますが、視力検査や顔写真撮影のために、一度警察署や免許センターなどへ足を運ぶ必要もあります。

 しかし、現在では、新型コロナウイルス感染症の蔓延が見受けられるため、他人との長時間の接触をできるだけ避けるという意味では、オンライン講習も効果的であるといえるでしょう。

運転免許更新時の受講時に配布される教本。このような教材も今後オンライン化されるかもしれない
運転免許更新時の受講時に配布される教本。このような教材も今後オンライン化されるかもしれない

 一方で、オンライン講習が受けられない地域においても、ゴールド免許の講習は、ほかの講習よりも短い30分ほどで終了です。

 さらに、地域によって異なりますが、講習の手数料も安く、東京都の場合、手数料の総額はブルー免許で3300円ですが、ゴールド免許では3000円になるというメリットがあります。

 そのほか、更新の手続きについても、運転免許センターに足を運ぶ必要がなく、更新通知のハガキに記載されている警察署であれば、どこでも自由に選択しておこなうことが可能です。

 また、ゴールド免許の保持者は、事故をおこす確率が低いとされ、自動車保険の割引対象になることも多いようです。

 例えば、三井住友海上火災保険では、契約者がゴールド免許の保持者だった場合、「ゴールド免許割引」として、全体の保険料から12%割引となります。

※ ※ ※

 また、ゴールド免許でない場合でも、自動車安全運転センターにて「SD(Safe Driver)カード」を申請することで、ガソリンや飲食、宿泊などの料金が割引になるサービスが受けられます。

 SDカードの発行には630円の手数料がかかりますが、1年以上の無事故・無違反で発行可能です。

 このように、安全運転を心がけることは単純に免許証の色が変わるだけではなく、さまざまなメリットがあるといえます。

【画像】免許の写真背景をピンクに出来る? 女子力MAXの免許証写真を見る!(12枚)

【2023年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

1 2

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

8件のコメント

  1. 確かにゴールド免許は運転者にとって憧れです。しかし、私の周囲にはゴールド免許保持者が大勢います。彼らのほとんどは、免許取得以来何十年も運転していません。そうです。日本の運転免許制度においては、運転をしない人間、すなわち運転技術が未熟な人間が”優良ドライバー”とされているのです。これは周知の事実です。ゴールド免許を願ってやまない人間は運転機会が増えることにより違反のリスクが増大して、思いがけずに違反をして、ゴールドへの道を閉ざされてしまっていることがほとんどです。「怖くて運転できない優良ドライバー」がゴールド免許であるのは意味がありません。そこで提案ですが、ゴールド免許の取得条件として「年間1,200km以上の運転」を設定してはいかがでしょうか。現状のようなペーパードライバーのゴールド免許は回避できると思い、より実体に近い形にできると思います。

    • 「年間1,200km以上の運転」をどのように証明するのですか?

    • 「年間1,200km以上の運転」をどのように証明するのですか?

    • あなたの周りはペーパードライバーと違反者ばかりですか?
      私を含め毎日のように運転しているゴールド免許保有者は沢山居ますよ。

  2. 免許の色は交通違反や事故歴だけでなく免許更新時に試験を行って総合的に判断した方が良いと思います。
    更新時の技能試験の結果が非常に悪い人は免許取り消しで良いと思います。
    学科試験は社会性テストを入れて、社会性のない人、攻撃性の強い人も取り消しで良いと思います。
    更新時の試験で免許試験場がパンクするのを防ぐために教習所に委託すれば混雑も避けられます。
    更新料金は今までと比べて あまり高くならないように国からの補助金で補えば良いですし、補助金の資金源は交通違反の罰金や反則金をあてれば良いと思います。

    ちなみにゴールド免許で優良運転者のペーパードライバーの知人は「ブレーキペダルって、どっち?」と言ってました。

  3. ゴールド免許が都市伝説?
    私に周りの人たちはかなりの割合(9割程度)で私を含めゴールド免許所持です。しかも、毎日のように通勤や仕事で運転をしています。この記事の著者と周りの人達は、どんな運転をしているのか不思議でなりません。

  4. ほぼ毎日通勤とレジャーで二輪四輪に乗りますが、ゴールド免許制度が始まって以来、ずっとゴールドです。

    もう何年も運転していない実家の母もゴールドです。

  5. 年間15000km,毎日通勤18年無事故無違反でやってこれましたが、貰い事故を防ぐ技術と言うか、回避術が無いと、単に法を守れば維持出来る訳では無いですね。
    特に交差点の入り方、バイク等の2輪車に対する位置取り、自車の死角をよく理解しておく必要が有ります。
    また、高速道路での車線変更や、ブレーキの踏み方、車間距離は貰い事故を防ぐ重要なポイントです。
    皆さんどうかご安全に。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー