買って損しない? 嶋田氏が運転して楽しかったクルマ「ベスト3」
感性に訴えかけるクルマを文学的に読み解くモータージャーナリスト嶋田智之氏が、2020年に試乗したクルマのなかからベストスリーを選出。買って後悔しない3台を紹介しよう。
革新のEVと、官能のV8。どっちにも感動させられた!
コロナ禍でいつもとはまったく違った1年間だった2020年。そのような状況下で試乗したクルマのなかから、モータージャーナリスト嶋田智之氏の感性に訴えかけたベストスリーを選出してもらった。
自動車メーカーが自社の未来を真剣に見つめて本気で電気自動車を開発するとこんなにも凄いモノができるのか! と驚かせてくれたクルマがある。
●第3位:アウディ「e-tron スポーツバック」
アウディ「e-tron スポーツバック」である。力強さ、滑らかさ、重厚さ、高級感。ピュアEVとしての長所が抜群の出来映えでそこにあったのはもちろんだが、何が凄いって、乗り味がどこを切り取っても徹頭徹尾アウディ。アウディ以外の何者でもないのだ。
例えば雨に濡れたサーキットで故意に不安定な姿勢を作り、前後のモーターによる電動4WDとはどんなだろう? なんて試してみたのだけど、そのフィールはまるで内燃機関アウディのクアトロ・システムそのもの。違和感ゼロ、なのだ。
本来、内燃機関のクルマと電気自動車はまったく別の乗り物だと考えるべき。けれど違う乗り物なのに、完全に同じ哲学の元で作られていることがありありと判る。そのこだわりっぷりには感動させられた。ちょっとばかり衝撃的だったのだ。
●第2位:マセラティ「グラントゥーリズモMC」
2007年にデビューした「グラントゥーリズモ」が、2019年初冬に生産終了となって、その最終に近いモデルに乗る機会があった。相も変わらず素晴らしく甘美なクルマで心が鷲掴みにされた。
その源というべきなのは、マラネロ由来の自然吸気V型8気筒、ティーポF136ユニットだ。
2001年にクーペ/スパイダーに搭載されて以来、マセラティをずっと支えてきた名機である。試乗車の「MC」用はたった460psと520Nmだが、まぁそれはどうでもいい。
マセラティ用F136ユニットは、アクセルペダルを1mm踏んだり戻したりするとその分だけ美しくオクターヴを上げ下げする素晴らしい音色を聞かせてくれるし、滑らかで艶っぽい回転感覚を味わわせてもくれる、絶品ともいえる快感ユニットなのだ。
その、ただ転がしてるだけで背筋がゾクゾクするようなエンジンを積んだクルマに、もうピリオドが打たれている。時代は移り変わるものだが、なんだか寂しいな、と思う。こうなったらユーズドで……?
コメント
本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。