クーペからセダンへ大変身!? 全面刷新でコンセプトまで激変したクルマ5選

モデルチェンジを実施した結果、それまでのクルマと全く別のコンセプトのクルマになってしまうことがあります。それには理由がありそうですが、以前とは全く別のクルマに変わったクルマを5車種紹介。その事情も探ってみます。

モデルチェンジでコンセプトがガラッと変わったクルマ5選

 新車の開発においてコンセプトは、デザイン、機能、性能を決めるうえで重要です。同じ名前のモデルは、モデルチェンジしても同じコンセプトで継承されるのが一般的ですが、一部のモデルは、全然違うコンセプトになってモデルチェンジすることがあります。

 今回は、そのようなモデルを5台紹介します。

初代インサイト
初代インサイト

●ホンダ「インサイト」

 ホンダ初代「インサイト」は、ハイブリッド専用車として1999年11月に発売されたモデルです。

 世界初の量産型ハイブリッド乗用車としては、1997年12月にトヨタ「プリウス」が4ドアセダンで登場しましたが、ホンダはハイブリッドならではの燃費性能とホンダらしい走りを追及して、軽量な2人乗りの3ドアクーペとしてインサイトを発売しました。しかし販売台数はふるわず、2006年8月に販売終了しています。

 2009年に登場した2代目インサイトは、プリウスの人気に影響を受け、5ドアハッチバックに変更、価格もリーズナブルな価格設定で登場し注目されました。

 しかし対抗するトヨタが、3代目プリウスの発売時に安価なインサイトの価格帯にぶつけるため、従来モデルのプリウスを安価に販売継続したこともあり、2代目インサイトの販売は大きく伸びることはなく、2014年3月に販売を終了しました。

 2018年に再登場した3代目インサイトは、5ドアのような流麗なスタイルですが、2代目のように5ドアハッチバックではなく、4ドアセダンとして登場しました。

 北米では「シビック」以上、「アコード」以下というセグメントを埋めるモデルとなっていますが、日本での価格(消費税込)は335万5000円からとなっており、260万8000円から購入できる4代目現行プリウスよりも1クラス上の上級なセダンに仕上げられています。

 歴代インサイトは、ハイブリッド専用車ということは共通しているものの、初代はスポーティなコンパクト3ドアクーペ、2代目は値ごろ感のある5ドアハッチバック、3代目は4ドア高級セダンとコンセプトがガラリと変わっており、その都度ボディタイプが変わる珍しいクルマとなっています。

ホンダ・インサイト の中古車をさがす

●三菱「エクリプスクロス」

 1990年に日本で発売された三菱「エクリプス」は、「スタリオン」の後継モデルとして北米市場で三菱が展開していたダイヤモンド・スター・モータースが1989年に発売した3ドアスポーツクーペです。

 日本では左ハンドルの輸入車として登場しました。

 1.8リッターと2リッターの直列4気筒自然吸気エンジンモデルのほか、2リッター直列4気筒ターボエンジンに4WDを搭載したGSR-4をラインナップ。

 当時人気だった「ギャランVR-4」をクーペにしたようなモデルでしたが、北米仕様のため、アメリカンなソフトな乗り心地でした。

 1995年から日本発売された2代目には3ドアクーペの他に、スパイダーと呼ばれるオープンモデルも追加で登場し、3代目は2004年に日本市場はスパイダーのみ投入され、2006年3月に日本での販売が終了。

 北米では2005年に4代目モデルが登場したものの2012年に販売終了しました。

 そして、6年後の2018年3月には「エクリプスクロス」として、これまでのクーペ路線とはまったく違うクロスオーバーSUVとして登場し、コンセプトが一新されました。

 歴代エクリプスは3ドアクーペやオープンカーのスペシャリティなモデルとして販売されてきましたが、そのエクリプスを現代風なSUVにアレンジすると、エクリプスクロスになったということかもしれません。

 エンジンは、1.5リッターの直列4気筒ガソリン直噴ターボモデルと、2リッター直列4気筒クリーンディーゼルターボモデルがラインナップされていましたが、2020年12月にビッグマイナーチェンジがおこなわれ、時代に合わせてクリーンディーゼルの代わりにPHEVモデルが登場しています。

三菱・エクリプスクロス の中古車をさがす

●ホンダ「シビック」

 1972年2月に発売が開始されたホンダ「シビック」は、シビックという名前の通り、すべての“市民”のための大衆向けコンパクトカーとして登場しました。

 7代目までは、5ナンバーサイズのコンパクトカーとして販売され、セダンもありましたが、ハッチバック形状のボディにスポーティなDOHCエンジンを組み合わせたグレードを用意。

 5代目では170馬力のVTECエンジンを搭載、6代目ではスポーティ仕様の「タイプR」を登場させ、走り屋に人気となりました。

 しかし、2005年に登場した8代目から3ナンバーサイズに拡大されるとともに、日本国内では4ドアセダンのみの投入となりました。

 これまで担ってきたコンパクトカーのポジションを「フィット」に譲り、従来のアコードに匹敵するサイズまで大型化しています。

 8代目ではハイブリッド仕様の「シビックハイブリッド」を用意するとともに、2リッターエンジンのスポーツグレード「タイプR」を投入しましたが、国内セダン市場の縮小に伴い販売が厳しくなり、2010年9月に販売が終了しました。

 海外では発売された9代目ですが、日本市場には投入されず、2015年12月に750台限定でスポーツモデルのシビックタイプRのみ投入されました。

 そして10代目は約7年ぶりに通常モデルとして2017年7月から日本市場へ投入され、ハッチバック、ハッチバック形状のタイプR、そしてセダンの3タイプが発売されました。

 ハッチバックは8代目のセダンに迫る全長を持ち、やはりコンパクトとはいえないほか、セダンはさらに全長が長いモデルとなりました。

 2020年8月には販売不調のため国内でのセダンの販売を終了しています。

【画像】登場時の姿とは別モノ!? いくら何でも変わりすぎな国産車を見る(16枚)

【アンケート】ご職業に関する調査にご協力をお願いします

画像ギャラリー

1 2

【無料セミナー】「自動車DXサミット vol.3」 三菱ふそう KTC マツダ登壇 Amazonギフトカードプレゼント

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー