約250万円! ホンダ新型「フリード」最安グレードは「買い」!? シエンタ最安モデルよりも「40万円以上高い」理由とは
2024年6月にフルモデルチェンジして人気を博しているホンダのコンパクトミニバン、新型「フリード」。最安グレードの装備はどうなっているのでしょうか。
新型は「エアー」と「クロスター」の2本立てに
ホンダのコンパクトミニバン「フリード」が2024年6月にフルモデルチェンジし、3代目となりました。
販売価格(消費税込み、以下同)は250.8万円からですが、この最安グレードは狙い目なのでしょうか。
初代フリードは、2008年5月に「モビリオ」の後継車としてデビュー。2代目は2016年から約8年に渡って販売されました。
初代から3代目まで一貫して、全長4.2m~4.3m級の5ナンバーサイズを基本(3代目の「クロスター」は3ナンバー)とし、取り回ししやすいボディサイズに3列シート・6人~7人乗りを標準モデルとしています。
最新の3代目フリードは、標準モデル「AIR(エアー)」に加え、クロスオーバーSUV風のルックスをもった「CROSSTAR(クロスター)」の2モデル体制となりました。
先代に設定されていた2列シート・5人乗りの「フリード+(プラス)」は廃止されましたが、クロスターに2列シート・5人乗りを設定し、その需要を満たしています。
ボディサイズは、標準モデルで全長4310mm×全幅1695mm(クロスターのみ全幅1720mm)×全高1755-1780mm。
パワートレインは、1.5リッター直列4気筒ガソリンエンジン車と、1.5リッターシリーズ・パラレル式ハイブリッド「e:HEV(イーエイチイーブイ)」の2種類。駆動方式は2WD(FF/前輪駆動)とドライブシャフトを介して後輪を駆動する4WDを設定しています。
グレード構成は、ガソリン車、e:HEV共通で、エアーとその上級グレード「エアー EX」、クロスターの3タイプとなっています。
車両価格は、エアーが250万8000円~327万8000円、クロスターが281万2700円~343万7500円です。
すべてのグレードにおいて、e:HEVはガソリン車の34万9800円高、4WDは2WDの23万1000円高、乗車定員の違いも同じ4万4000円の差。標準モデルのエアーとエアーEXのグレード間の価格差は18万9000円となっています。
前述の通り基本的なグレード構成はエアーとクロスターの2軸で、それぞれにエンジンタイプ、駆動方式などを選ぶものとなっています。
なおエアーEXはエアーの上級グレードという位置付けですが、実はクロスターの基本装備はエアーEXと同等の上級仕様となっている点に注意が必要です。
コメント
本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。