レベルが違いすぎる? 新型ノートの走りがスゴい! 気になるのはNISMO&派生車の行方か

3代目へとフルモデルチェンジを遂げた日産新型「ノート」。あらゆる部分が刷新されましたが、その魅力とはなんなのでしょうか。そして…噂されるNISMO&派生車は出てくるのでしょうか。

新型ノートは、スゴい進化を遂げていた!? その魅力を徹底解剖!

 2020年11月24日にフルモデルチェンジが発表された日産新型「ノート」。実際の発売は12月23日になるのですが、ひと足お先に一般道を模擬したクローズドコース(日産グランドライブ)で試乗してきました。

超絶進化! これが3代目「ノート」だ! その実力はいかに?
超絶進化! これが3代目「ノート」だ! その実力はいかに?

 パワートレイン/プラットフォーム共に刷新されていることもあり、先代の走りから大幅に進化していると思われるので、ハードルを高めて乗りましたが、筆者(山本シンヤ)の予想を超える仕上がりに驚きました。ここではその驚きを細かく伝えていきたいと思います。

 エクステリアですが、写真で見るより日の光の下で見たほうがより良く感じました。

 リーフと同時に新型ノートを見る機会があったのですが、ノートはボディサイズがひとクラス小さいにも関わらず先進性と堂々とした存在感はリーフより上です。

 個人的にはサイドの造形にボリューム感があるともっといいのにと感じましたが、ボディサイズを5ナンバー枠(全幅1695mm)に抑えるためと思えば納得です。

 今回用意されたモデルは上級のXでしたが、オプションのアルミホイールと標準のホイールキャップを見比べると、ホイールキャップは想定外のカッコ良さ、アルミホイールは想定内かなと思います。

 インテリアもエクステリアと同様の印象です。統合型ディスプレイ採用のインパネ周りとブリッジタイプのロングコンソールが目を引きますが、全体の調和が取れた質感の高さが印象的です。

 そして高価な素材をふんだんに使っているわけではありませんが、スイッチ類の刷新や合わせ面の隙間や精度の良さなど、いい意味で日産のコンパクトカーらしくない仕上がりです。

 個人的には久しぶりに「モダンリビング」というキーワードが頭のなかに浮かびました。

 だからこそ、気になってしまったのが、2020年6月に登場した新型コンパクトSUVの「キックス」から流用の事務的な空調スイッチで、全体がレベルアップすると細かい部分が目立ってしまいます。

 居住性はフロント/リア共に十分以上のスペースが備えられています。とくにリアは実際に座ってみましたが、ホイールベースが20mm短くなった影響はほとんどなく、むしろ、先代が広すぎたのかもしれません。

 パワートレインは第2世代e-POWERと控えめな表現をしていますが、個人的には「e-POWER 2.0」と呼んでいいくらいの進化です。

 まず感じたのはいい意味で「電動車感」がより強まったことです。アクセルを踏んだときの応答性の良さや力強さは先代譲りですが、新型は「滑らかさ」と「静かさ」のレベルが全然違います。

 先代はエンジンが掛かったときの「静」と「動」のギャップに正直興ざめしましたが、新型は巧みな充電制御(充電量に応じた発電制御や路面状況に応じた発電制御)も相まって普通に乗っている限りはエンジンの存在はほとんど感じないレベルです。

 もちろんアクセル全開時にはエンジンサウンドは聞こえてきますが、体感的にはエンジンが遠くで回っているイメージなうえに音色に雑味がないので、あまりノイジーには感じませんでした。

 新型は静粛性にはかなりこだわったと聞いていますが、新プラットフォームと共に、パワートレインをe-POWERのみに割り切ったことにより、マウント類の最適化も大きく効いているはずです。

 絶対的な力強さでいうと、先代の109馬力/254Nmから115馬力/280Nmにアップされていますが、体感上はそれ以上の差であると共にこのクラストップレベルといっていいと思います。

 ドライブモードはEco(デフォルト)/ノーマル/スポーツの3タイプを用意していますがEcoは「これがノーマルでいいのでは?」と思うくらいオールラウンダーな特性。先代のS(スマート)から変更されたスポーツはその名の通り力強く元気いっぱいといった特性です。

 個人的にはこのふたつのモードで十分で「ノーマルは必要ないのでは?」と思ってしまったくらいです。

 ブレーキは先代で話題となった1ペダルのe-POWERドライブを採用していますがアクセルOFFだけでの完全停止はやめ、その代わりにクリープが可能になっています。

 これはユーザーからのフィードバック(車庫入れなどで微速コントロールが難しい)だといいますが、「より滑らかに…」という点では賛成ですが、先代ユーザーの乗り換え時にはシッカリ伝える必要もあるでしょう。

 実はe-POWERドライブの減速Gは先代と同じですが、先代のようにカックンブレーキのような唐突な感じはなく、上手なドライバーのようにGを感じさせない滑らかな制御になっているのでブレーキの度に頭が前後に揺すられることはありません。

 パワートレインより驚いたのは走りの進化です。先代はあまりレベルが高いとはいえなかったVプラットフォームをセットアップでカバーしていた感がありましたが、新型は新プラットフォーム(CMF-B)の採用で基本性能が大幅に底上げされています。

 走りはじめてすぐにわかるのがステア系で、ステアリング剛性90%アップはダテではありません。先代は操作感が軽い以外の取り柄はありませんでしたが、新型は芯があるうえに滑らかで直結感の高さと激変レベルです。

 フットワークも同様です。ノーマルモデルなのでロールは深めですが、操舵に対する応答性が高いこと、そこからのクルマの動きが滑らかかつ連続性があること、内輪を上手に使えているなど、当たり前のことが当たり前にできるようになっています。

 その結果、ハンドリングの正確性、車両の安定性、ドライバーへの安心感という部分では、ボディ/サスペンション共に専用チューニングが施された先代の「ノート e-POWER NISMO S」を大きく超えるレベルで、クルマが素直かつ気持ちよく動いてくれます。

 タイヤはブリヂストン「エコピア」でいわゆるエコタイヤを履いていますが、通常走行ではそれを感じさせない走りを実現しているので、恐らくタイヤを変えるだけでさらに化けるような気がしています。

 それでいながら乗り心地は先代のノーマルを遥かに超えるしなやかさと優しさが備えられています。

 今回は比較的路面状況が良い所での試乗でしたが、突起の乗り越えではショックの少なさ、アタリの柔らかさなどは実感できるレベルでした。

 この辺りは車両重量も効いていると思いますが、やはり基本性能の底上げが大きいのは間違いありません。

【画像】新型ノートって何が変わったノート? 写真で見よ!(38枚)

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

1 2

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

5件のコメント

  1. ようやく、試乗記事がアップされたけど、クローズドサーキットだけでは、今一つ、突込み方が足りないのは致し方ないか?次の一般道と高速道路での試乗記事に期待しよう。

  2. これだけ高いオプションなのだから
    何故プロパイロット2.0にしなかったの?
    残念。
    私は高速をあまり使用しないので
    素のままでオプション無しでもで良いかなとも思ってます。

  3. どれだけ「レベルが違うよっ!」アピールしても、所詮は日産。
    日産車は買わない。

    • 別にそれならそれでいいんじゃない?

  4. ノート・オーラのソースは記載すべきでしょ
    このサイトは悪質な無断転載が多すぎる

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー