「ランドクルーザー」人気は万国共通! FJ40系の最新国際マーケット事情とは

世界的に新車ではSUV人気が続いているが、その影響もあってかクラシックSUVにも注目が集まっている。国産のクラシックSUVの代表格といえるのが、トヨタ「ランドクルーザー」であるが、海を渡った世界ではどのような評価がなされているのだろうか。

日本が世界に誇るSUV、「ランドクルーザー」とは?

 日本が世界に誇る名作、歴代トヨタ「ランドクルーザー」のなかでもとくにアイコニックなモデルとして知られ、日本のファンからは「ヨンマル」、海外のファンからは「Forty(フォーティ)」のニックネームで呼ばれる、いわゆる「40系」が、近年世界の一流クラシックカー・オークションにて次々と高価落札されていることをご存知の方も多いだろう。

 トヨタ・ランドクルーザー40系は、1951年の誕生時にはトヨタ「ジープBJ」と命名され、主に警察車両や消防車として供用されていた初代「FJ/BJ系」、1955年から1960年まで生産され、初めて輸出もおこなわれた2代目「20系」に次ぐ、第3世代のランドクルーザーだ。

 幌型ショートボディにトヨタ「F型」ガソリン3.9リッター直列6気筒OHVエンジンを搭載した「FJ40」、および幌型ミドルボディの「FJ43」として、1960年に初登場した。

 ほどなくロングボディ+ハードトップの「FJ45」も追加されたのち、1966年にはFJ40とFJ43にハードトップを固定した「FJ40V/FJ43V」も設定。また1974年以降は「B」型ディーゼル3リッター直列4気筒エンジンを搭載した「BJ」シリーズに主力が移行したとされる。

 いずれの「ヨンマル」も、今も昔も変わらずトヨタ車の身上である頑丈さや扱いやすさから、日本国内だけでなく海外市場でも大いに受け入れられ、北米においては1960年代前半まではトヨタの最量販車種となるなど、現代に至るランドクルーザーの世界的評価を決定的なものとした名車である。

 そして1960年から1980年代中盤に至るまで、大小の改良が施されながら四半世紀以上も生産。3代目「ランドクルーザー・プラド」をベースとして開発され、2006年にデビューしたSUV、「FJクルーザー」のデザイン上のモチーフとなるなど、誕生から60年を迎えた現在においても、ファンから根強い支持を受けている。

 そんな40系ランクルだから、国際的なクラシックカーマーケットにおける評価も高いのは、むしろ当然のことだろう。

 例えば、2020年2月におこなわれたパリ「レトロモビル」のオフィシャルオークション「アールキュリアル」では、1981年型のランドクルーザーBJ43が出品され、高度なフルレストアが施された車両であることを意識してなのか、エスティメート(予想落札価格)は4万5000−6万5000ユーロ(邦貨換算約530万円−約770万円)という、比較的高めの設定とされていた。

 それだけでも注目に値するのだが、ふたを開けてみると11万4432ユーロ(邦貨換算約1360万円)という驚きの価格で落札されてしまったのだ。

 これはさすがに特別な事例だろうが、それでも現在の国際マーケットにおけるランドクルーザーFJ/BJ40系が国産クラシックカーのなかでも屈指の人気モデルとなっていることは間違いあるまい。

 ところが、新型コロナ禍によるマーケットの混乱は、ランドクルーザー40系とも無縁ではなかったようで、この春以降にオンライン限定でおこなわれた海外オークションでは、軒並みシビアな結果に終わっているのが現状のようである。

 今回は2020年9月3-5日、RMサザビーズ北米本社がアメリカ合衆国インディアナ州オーバーンで開催した、久方ぶりのリアル対面型オークション「AUBURN FALL」に出品された3台のランドクルーザー40系のオークションレビューを見ながら、このモデルの現況を考察してみよう。

●1967 トヨタ「FJ40ランドクルーザー」

約530万円−約740万円のエスティメートであったが、流札となった1967年式トヨタ「FJ40ランドクルーザー」(C)2020 Courtesy of RM Sotheby's
約530万円−約740万円のエスティメートであったが、流札となった1967年式トヨタ「FJ40ランドクルーザー」(C)2020 Courtesy of RM Sotheby's

 今回の「AUBURN FALL」オークションに出品された40系ランドクルーザーで、VAGUEがまず注目したのは、1967年型のFJ40である。

 固定式ハードトップつきのショートボディに、F型ガソリン3.9リッター直列6気筒エンジンを組み合わせた、ごく初期のFJ40Vである。

 この個体でなにより注目すべきは、美しいコンディションであろう。オークションWEBカタログ曰く「入念なレストア」が施され、「Nebula Green」と呼ばれるグリーンに「Mandarin」と名づけられたレンガ色のビニールレザーの組み合わせは、ヘビーデューティ感とシックな雰囲気がコンビとなり、あくまで筆者の好みながらとても魅力的に映る。

 また、クロスカントリーカーとしての性格上、各ウインドウは換装されてしまっているランクルが多いなか、この個体は当時のトヨタで純正採用されていた旭硝子社製の強化ガラス「テンパライト」が正しく残されているなど、オリジナル性を追求したレストアが施されているのだ。

 この明らかにオークション向きなFJ40Vに対して、RMサザビーズ社では5万ドル−7万ドル、日本円換算で約530万円−約740万円のエスティメート(推定落札価格)を設定していたが、オークション初日にあたる9月3日におこなわれた競売では、リザーヴ(最低落札価格)に届くことなく流札。現在ではRMサザビーズ社営業部門で「継続販売」となっているようだ。

【画像】かわいいデザインで愛されるFJ40ランクルとは?(26枚)

「えっ!カッコいい!」 マツダの「スゴいSUV」登場! どこが良いの?

画像ギャラリー

1 2

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

1件のコメント

  1. このB型エンジンってレンジャー2(HV型)とかダイナでは評判悪いエンジンなんだけどランクルだと免除なのか?
    何時までこんな屑鉄にバカみたいな価格を付ける信者が出没するのかね?

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー