相次ぐ大雨 クルマが浸水した時の脱出法とは? 窓が開かない場合はどう対処すべき?

冠水しやすい道路「アンダーパス」とは?

 運転中に突然ゲリラ豪雨に見舞われる状況では、ついさっきまで通行できた道路がみるみるうちに冠水した、ということも考えられます。

 とくに、冠水しやすい道路といわれるのが「アンダーパス」です。

アンダーパスは集中豪雨の際に冠水しやすいといわれている
アンダーパスは集中豪雨の際に冠水しやすいといわれている

 アンダーパスは、鉄道路線をくぐるような作りの道路などで見られるもので、深い水たまりが発生しやすくなっています。

 実際には、アンダーパスの前後は冠水注意の看板が設けられていることも多く、また一定以上の水位に達した場合には通行止めなどの処置がとられることもあります。

 九州地方の道路管理をおこなう担当者は、「アンダーパスには、雨水を排水する機構があります。しかし、短時間の急激な雨では排水が追い付かず、ときには進入したクルマが立ち往生するケースも発生しています」と話します。

 豪雨時に冠水する可能性の高い道路についての情報は、国土交通省 関東地方整備局がまとめた「関東地域における道路冠水注意箇所マップ」をはじめ、さまざまな地域で公開されています。

 万が一クルマが浸水した際に必要な脱出方法の確認だけでなく、冠水しやすい道路を事前に知っておくことも重要といえるでしょう。

【画像】クルマが冠水・水没!? 脱出時に割るべきガラスはどれ?画像でチェック(10枚)

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

1 2

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー