軽自動車に軽油はNG! なぜ日本は間違えやすい「軽油」と呼ぶのか

実際に入れ間違ってしまった場合どうなるのか

 軽油は乗用車の燃料として使われ始めた歴史が浅いことから、ガソリンスタンドでは昔から使われている軽油という表記のままとなっているようです。

 そのためドライバーは表記の印象に惑わされることなく、自分の運転するクルマの燃料についてしっかりとした知識を持つことが重要ですが、実際に燃料を入れ間違ってしまった場合はどのようなことが起こるのでしょうか。

軽自動車は軽油ではなくレギューラーが基本
軽自動車は軽油ではなくレギューラーが基本

 例えば軽自動車に誤って軽油を入れた場合、最初はガソリンタンク内に残っているガソリンと混ざって燃焼しますが、次第に軽油の比率が増え、不完全燃焼によってパワーが落ちてマフラーから黒煙が出るなどの症状が発生し、最終的にはエンジンが停止します。

 一方、ディーゼルエンジンにレギュラーを入れた場合、レギュラーは軽油よりも潤滑性が低いことや、燃料方式の違いにより、最終的にはエンジンを損傷させる可能性が高くなるのです。

 軽自動車や普通車に搭載されるガソリンエンジンは霧状になった燃料に、スパークプラグと呼ばれる電極が火花を飛ばすことで燃料を燃やしていますが、ディーゼルエンジンは軽油を圧縮して燃焼させています。こうした構造上の違いから、最適な燃料を入れないとエンジントラブルの元となります。

【画像】軽自動車は軽油じゃない! 給油時の注意を見る!(10枚)

まさか自分のクルマが… 高級外車のような超高音質にできるとっておきの方法を見る!

画像ギャラリー

1 2

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

3件のコメント

  1. ガソリンスタンドのノズルに「ディーゼル」って書いとけばいい話じゃないの?「軽油」って書いておくメリットなんてないじゃん。固定施設への給油配送とは別問題だろ。惰性を「歴史」と騙るんじゃないよ。

    • ディーゼルは本元はディーゼル開発者の名前でありまして、軽油自体も比重からして売られている油脂で一番重い油脂ですので大半のタンクローリーがガソリンや軽油を混載するのは実はそれが理由なんです。
      タンク内は波が立たないように部屋のように仕切られてますが各部屋を軽油で埋めるとタンク車シャシの軸重許容を超える可能性からして変な話ですが重い軽油を他の油脂と混載して許容内で輸送してるんですね、今はシャシの軽量化などで改善されましたが軽油って重いんですよ、また給油間違いに関してはエンジンの音質でディーゼルと誤認する人もいますね。

  2. 軽自動車の名称を低排気量車とか低規格車に変えたらどうでしょう

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー