2億円オーバーか!? 世界にわずか11台のみしかない「ミウラ」とは?
大人気のランボルギーニ「ミウラ」のなかでも、もっとも人気のあるのが、「ミウラP400SV」だ。その通称ミウラSVの極レアモデルである右ハンドルバージョンが、オークションに出品された。そのミウラのヒストリーとは?
大人気「ミウラ」に真打登場!
英国コヴェントリーを本拠とするとともに、その名のとおりシルバーストーン・サーキットにおいても、しばしば自国のエンスージアスト向けに大規模オークションをおこなってきた「シルバーストーン・オークション」社は、2020年8月1日よりオンライン限定のオークション「The Silverstone Classic Live Online Auction 2020」を開催することになった。
新型コロナウィルス禍によって、変動期を迎えてしまった現在のクラシックカー・マーケット。しかし、以前から人気の高かったランボルギーニ「ミウラ」はオンライン化されたオークションでも変わらない人気を博してきたが、このシルバーストン・クラシックではミウラのなかでも特に人気の高い「P400SV」が出品されることになっているのだ。
●マーケット価値が最も高いミウラ
先ごろRMサザビーズ社が開催したオンライン限定オークション「THE EUROPEAN SALE featuring THE PETITJEAN COLLECTION」にて、1968年型「P400ミウラ」が出品された。
70万から80万ユーロというエスティメート(推定落札価格)に対して、手数料込みで71万5000ユーロ(約8716万円)という価格で落札されたことは、VAGUEでもお伝えしたとおりだ。
クラシックカー・マーケットの崩壊も噂された新型コロナ禍の真っただ中にあって、なかなかの健闘だったのは間違いないものの、それでも近年「億超え」が当たり前のようなイメージもあったミウラとしては、ちょっと安価では? と思われる向きもあるだろう。
この価格に至った要因としては、出品されたP400ミウラが旧オーナーの博物館構想に基づいて、長らく不動のままコレクションされていたことから、特に機関部のコンディションに不安があったことは否めない。しかし、それ以上に歴代ミウラのなかでは現況のマーケット価格が比較的リーズナブルに推移しているP400であったことが、最大の理由と思われる。
一方、今回のオークションに出品されるのは、時には3億円近い価格で取り引きされる事例もあったP400SVなのだから、業界の注目を集めるのは当然ともいえるのだ。
1966年に正式デビューを果たしたランボルギーニP400ミウラは、2年後の1968年にはV12エンジンを350psから370psにスープアップするとともに、細部をブラッシュアップした「P400S」へと進化する。この「S」は「極端な」を意味するイタリア語「Spinto」の頭文字といわれる。
そして1971年、ミウラの最終進化形として登場したP400SVは、Spintoに「速い」を意味する「Veloce(ヴェローチェ)」を組み合わせた頭文字「SV」が授けられた高性能版。
パッと見ただけの印象では、リトラクタブル式ヘッドライトの特徴的な「まつ毛」が廃止されたくらいの違いにしか見えないのだが、まずV12エンジンは、ネーミングに相応しく385psまでパワーアップされた。
またシャシにも手が加えられ、サスペンションのロワアームは剛性アップのためか、P400SまでのA字型から平行四辺形に近いかたちに変更。アーム長そのものも38mm延長された。またリアホイールは、オフセットを28mm拡大するととともにリムもワイド化されたことも相まって、後輪のトレッドはP400Sミウラから約100mm増の1514mmとなった。
そしてこのホイールとタイヤを収めるため、リアフェンダーも豊満な意匠に拡幅されたことが、P400SVのエクステリアにおける2つ目の特徴となったのだ。
さらに、設計者のジャンパオロ・ダラーラがBMCミニから着想したとされる、エンジンとトランスミッションのオイル潤滑を一体化することで、コンパクト化を図るというP400/P400S時代の潤滑システムは、P400SV後期の94台限定ながら、幻のスペチアーレ「イオタ」での実験成果を生かしてセパレート化されるなど、ブラッシュアップの範囲は多岐にわたるものであった。
コメント
本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。